
生後1ヶ月の赤ちゃんとお母さんのタイムスケジュールについて相談です。赤ちゃんの昼寝時間は確保できるが、その後の寝つきが悪く、寝不足で夜間は睡魔と戦っています。生活スケジュールのアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の赤ちゃんとお母さんの
タイムスケジュールを教えてください💦
里帰りといえど、赤ちゃんが寝てる時は
自分もベッドでゴロゴロしているので
このままでは里帰りが終わってから
生活できない気がします😂
昼寝は1-2時間ほどしますが
その時は頭がスッキリして
そのあとまた寝るっていうのができず、、、
結局、寝不足のようで夜間はすごい睡魔と戦いながら
授乳する毎日です😂
おかげで毎日頭が回らず順序立てて
物事にも取り組めません。
リハビリがてらどういう生活にしていけばいいのか
全くわからないのでみなさんの生活スケジュールを
ぜひ参考にさせてください!
- サボ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
順序立てて物事に取り組んでいないです、、、、😨💓 色々考えていてえらいですね😣
ご主人は色々手伝ってくれる方ですか?
今産後2ヶ月経って、今やっとやれる時に少しずつ家事もし出した感じです😣
それまでは洗濯も夜旦那がまわして乾燥機、ご飯も何日分かまとめて買ってきてもらって何とか食べたり、、、
ずっと寝てました☺️
授乳して赤ちゃん抱っこして寝かせて、、、
それだけ大切なことやってるママは偉いです❤︎

こうちゃんママ
ざっくりですが…
5:30起床
旦那さんのお弁当、朝ごはんを作る。タイミングによって息子が起きる頃なので、オムツとミルクは旦那さんにお願いする。
7:00頃、旦那さん見送り➡︎自分の朝ごはん➡︎洗濯機のタイマーセット
8:00二度寝(笑)
11:00洗濯物を干す&軽く掃除
13:00前後にお腹がすいててば、お昼ごはん
17:00頃からのんびり夕飯の準備➡︎旦那さんが帰って来るまで待つ。帰ってきてから夕飯
21:00お風呂(沐浴)
23:00〜1:00で最終ミルクタイム
で1日終了です。
家事の合間にオムツ&ミルクタイム。
その他はのんびりTV見たりコーヒー飲んだりですね。
旦那さんが洗い物や部屋の片付けなどなど手伝ってくれるので、助かってます。
上手に旦那さんにお願いしていくと自分時間が出来て気分的にも楽ですよ。
-
サボ
お弁当作りや朝ごはんまですごいです😭👏🏻
完ミで育てていますか?
夜間の授乳はどのような頻度でしょうか?- 12月17日
-
こうちゃんママ
完ミです。
夜間➡︎この数日はミルクなしで朝まで寝てますね。
夜中に私が目を覚まし様子見たりしますが爆睡です。
息子はお風呂時間を少し遅くしたらよく寝るようになりました。- 12月17日
-
サボ
朝まで😳
すごいですね!
ちなみに夜間の最終ミルクは
どのぐらいの量を飲んでいますか?
お風呂時間を遅めに🤔
試してみます!
ちなみに沐浴の後もミルクで
寝る前もミルクですか?- 12月17日
-
こうちゃんママ
沐浴する前(1時間程前)に通常より少なめにしてます。
通常160➡︎沐浴前120
沐浴後に40
寝る前(だいたい23:30頃に
160作って好きなだけ飲ませて寝かしつけます。
うちの場合は、ねんトレまではいきませんが、夕方以降の時間割を一定にして昼と夜の区別つけています。- 12月17日
-
サボ
すごく参考になりました!
ありがとうございます!😂✨- 12月17日

あき
まだ産後1.2ヶ月だと体も本調子じゃないのでお子さんが夜まとめて寝てくれるようになってからでも良いのかなと思いますが、旦那さんは帰りにご飯買ってきてくれたりと手伝ってくれそうにないですか??
7時→娘の保育園の準備、登園。
10時頃→哺乳瓶の煮沸用のお水沸かしてる間にお米研ぐ。沸いて煮沸してる間に食洗機の中片付け。
次の授乳までゴロゴロするか寝る。
13時頃→赤ちゃんお風呂入れて上がったら授乳してミルクを旦那に任せて自分もお風呂へ。食洗機で食器洗う。コロコロでゴミ取り。
空いた時間はまたゴロゴロ
16時頃→簡単な晩御飯(野菜炒めとか鍋とかレンチン蒸し料理)作ってゴロゴロ。
19時頃→ご飯食べて食器は水につけるだけ。哺乳瓶の煮沸。上の子のお風呂と寝かしつけ。
22時頃→娘の保育園の支度。寝る。
夜中の授乳後はひたすら寝てます😅
日中も余裕があればちょこまかと動いてますが、眠い時は家のこと放り投げて一緒に寝てます😂
洗濯物は旦那がしてくれます🙌
-
サボ
上の子がいるのに、きちんとこなされていてすごいです😭👏🏻
やはり旦那の家事手伝いは必須ですね💦💦
夜中の授乳は大体3時間ごとですか?- 12月17日
-
あき
今は上の子がインフルエンザで隔離(面倒は姑が看てます)してて私も安易に動けない為、ほぼ何にもやらずに赤ちゃんと過ごしてますが、あくまでも予定なので確実に変わります😂
夜中も3時間ごとです🙂- 12月17日
-
サボ
インフルに😨💦
大変ですね💦お大事にしてください🙇🏻♀️
やはり3時間ごとの授乳ですよね😂
それなのに予定でもすごいです👏🏻
私は1人なのにヒーヒー言ってて情けない😢
ありがとうございました!- 12月17日

w
朝7時
上の子の保育園用意
ご飯つくり
着替えさせて
朝8時
保育園
帰ってきてから
掃除や洗い物
授乳をしてる間に
12時に。
そこから、洗濯たたんだりご飯の用意したり。
といってもすぐに下の子が泣くので
あまりなにもできず。
4時
上の子の迎え
遊んだりして
6時 晩御飯 洗い物
7時 お風呂
8時 洗濯干したり ご飯の予約や明日の用意
12時 就寝
といった感じです。
生まれてから
同居なので、昼寝や
寝ころぶことは一切できません( ; ; )
サボ
そう言っていただいてありがとうございます😭♥️
手伝ってはくれるのですが
帰りも遅く休みも多くないので
あてにできない感じです💦