
言葉遣いの悪い旦那。私も怒るときは厳しめに言いますが、なになにしな…
言葉遣いの悪い旦那。私も怒るときは厳しめに言いますが、なになにしなさいって言うてるやろ!!みたいな感じです。普段は優しい言い方です。私は昔から言葉遣いを気をつけるように育てられました!旦那は、怒ってなくても、ちゃんとせぇ!ボケ!おまえ、はよせぇ!なにしてんねん!みたいな感じ、言葉遣いが悪いです。気をつけてって言うと、ごめんな!って言ってまたしばらくしたら戻ってるので多分治らないんでしょうね。ただ、子供は可愛がるし、子供もなついてます。悪いパパではないのですが、言葉遣いが気になります。口の悪いパパだった方、ご自身も口悪くなりますか?それとも関係なく、愛情たっぷり育てられれば問題ないでしょうか?
- ゆな(8歳, 9歳)

退会ユーザー
うちの旦那も口悪いです…まあ私も多分口悪い方かもですが💦
最近上の子がなにやってんだよ!とか、真似するようになったので注意してますが、なかなか旦那直してくれません😭

(´ω`)
旦那が関西人なのですっごく口悪いです(^^;
子どもも真似するよーになりました。
旦那に「子どもも真似するから言い方直してほしい!」と言い、何とか少しは直りました!
ずっと関西だから「アホ、ボケ」は口癖のよーなもので直りませんが…(^^;

あちゃん
関西の友達とかアホ、ボケとか
言い方キツく感じるけど
本人はそんなつもりないかもしれないから
気になったりキツイなと思ったときに一々言って治してくしかないですね😂

ゆう
友達(女)のお父さんが口悪くて厳しい人でしたが、友達もめっちゃ口悪いです。
本人も口が悪い事をとても気にしていますがやはり育った環境なのでふとした時に出てしまって直らないと言ってました。
コメント