
旦那が赤ちゃんに対して無理解で、家事も手伝っているとは思えない。怒りを感じるが言い出せない状況に悩んでいます。
ご飯を作るから息子のこと見ててとお願いしたのですが息子が泣いてしまい旦那は「○○〜泣かないでー。どうしたのー」って声掛けて終わりで抱っこしてくれなくてそれでも泣き止まないとブチ切れます。
実の親なのになんで俺にはなつかないの?とキレられます
家のことが全く進みません
実の親なのになんで俺にはなつかないの。ふざけんなクソと言ってるのを聞いた時、私は旦那に怒りたかったけど怒ることが出来ませんでした…
家のことも手伝ってると言ってるけど私には手伝ってる様には見えません…
夜中もミルク作ってる時に泣き止まず旦那にうるせぇ!と言われ旦那の機嫌がいい時は赤ちゃんは泣くのが仕事だからしょうがないと言ってますが言ってることとやってる事が違って腹立ちます
- りんりん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さん精神年齢小2くらいなんじゃないですか?
ワンコでも何やかんや世話してやっと絆がうまれるっつーのに。
ブチギレですねたりうるせぇばっかの人に初めから心開くわけないじゃんねーえ

だおこ
抱っこしなきゃなつくわけないですよね😱しかも母親はお腹の中にいるときから共に過ごしてますけど、父親はちゃんと父親らしくしてくれないと、子供も認識しないですよね。ただの同居のおじさんです。
-
りんりん
本当ですよね…💦
帝王切開が嫌な理由も俺からすれば意味わからねぇーとか子供が泣いててもうるせぇーとか喋らねーと何して欲しいかわからねとか言われます…- 12月16日

しぃ
泣くことでしか伝えれない赤ちゃんにブチギレる旦那に懐くわけがないやんって思いました。抱っこもできないなら親じゃなくて近所のおじさんと同類です🤷♀️
-
りんりん
あやしたとしても声掛けて終わりトントンして終わり泣き止まなかったら料理してようが呼ばれ一向に準備が進まない…💦ってなります😭
ブチ切れられたので親にLINEで相談したら電話でアドバイスしてくれて助かりました😭
その時親が旦那に聞こえるように大きな声でイライラしても怒鳴っちゃダメだからね!息子にその気持ち伝わるからって言われていい返事はしたけど直すのか…🤷♀️って感じです…- 12月16日

ののか
あーうちと同じすぎて…
さっきも娘が起きてしまって旦那が機嫌よく抱っこしてくれたのですが全然泣き止まなくて最終的にもう知らねえ。もうこれからなんにもしてやらねえからな。お前が甘やかしすぎたんだ。とか言われてもう呆れました。
もう少し大きくなって娘もわかってきたら違うのかな~とか思ってますが、心では離婚覚悟はできてます😂
-
りんりん
ほんと泣き止まない=もぉ面倒見ないとか言われると腹立ちますよね…💦
お母さん(私たち)も毎日面倒みてってやってるとたまにちょっとしたこととかでイライラしちゃうとやりたくないなーって思ったりするけど面倒見なくなっちゃうと誰も見てくれないから嫌でもイライラしてもちゃんも成長させなきゃいけないのに甘やかしすぎとか抱っこ癖が付いたとか言われるとかくそ腹立ちますw
そんなに仕事してることが偉いの?お母さん(私たち)はあなたが寝てる時間に起きて授乳なりミルクあげたりオムツ変えたり夜泣きが酷ければあやして泣き止ませたりと大変な思いしてるのに何も手伝わなかったり手伝ったとしても自分の思ってる通りに行かなくてキレられるとこっちがキレたくなりますw- 12月16日
-
ののか
本当に旦那にはイライラさせられます😂
自分は機嫌の良いときだけかまってあげればいいんだもんね。眠たかったら眠れるもんね。出かけたいときに自由に出かけられるもんね。面倒になったら投げればいいもんね。
別に子育てが嫌だ。といっている訳じゃないし、子供大好きだし、離れたくないけど産まれてから私たちは生活環境が激変したし、体調だって激変した。なのに自分はなにひとつ変わらない生活で口だけは立派。甘やかしすぎ?抱き癖ついた?私たちの生活のごく一部しか見てないでよく言えるよね。仕事は休憩がちゃんと決まった時間。段取りがきちんとあってこなしていけばいい。こっちはいつ寝てくれるのかまたいつ起きるのかなんてわかんないし段取りの通りなんていかない24時間子供のこと考えて心配してんだよ。
ってイライラ。
って…人の質問なのに私の愚痴ってしまって申し訳ないです😭- 12月16日
-
りんりん
いやいや!大丈夫ですよ!
確かな旦那仕事行けば休憩時間はあるし、土日だってやりたいこと行きたいところあれば行けるけどお母さん達は子供がいつ寝ていつ泣いてお腹すいたりオムツ替えて欲しかったりで泣かれるのか分からないから家事するにもゆっくりになってしまいます💦
喧嘩や少し揉めれば主婦はそんなに偉いんか?家に居るくせに部屋が汚いとかありえない。って言われるとさすがにイラってしますw
出産して退院してからは寝たきりの生活が多いって言われたのに私、退院した日からずっと動きっぱなしで旦那はぐーたらしてました…
今も家のことは分担したりしてやるとかそーゆこともないですし、あやしもちゃんも子供みてっていう感じでもないですし泣いても声掛けて終わりだったり泣き止まなきゃ怒るし…
機嫌がよければいいパパだも思われたいのかお風呂一緒に入ったりとかしてますが毎日やって欲しいですw- 12月17日
-
ののか
主婦はそんなに偉いんか?って仕事してるのはそんなに偉いんか?ってなります😞
むしろ仕事してた頃の方が楽だったなっていつも思いますもん。
家に居るくせに。とかどーせ暇だろ?とか本当にイライラします!
出産なんて命がけなのに退院して労りひとつないなんてありえないです!
旦那が機嫌悪いときに子供が少しでも泣くとうるせぇが始まってなんなんこいつ。ていつもムカつきます。
機嫌良いときと悪いときの差がうざいです笑- 12月17日
-
りんりん
本当ですよね!
前に仕事してて精神的にきてしまってそのあと仕事が出来ずの妊娠発覚で喧嘩するたんびにお前は暇してる。とかお前は遊びすぎ。とかお前の飯はまずいとか言われ夜中にずっと泣いてました。今も今ですけどね…💦
昨日旦那が疲れたからそのまま寝ると言われたのでお風呂入ってくるから息子のこと見ててとお願いし、少し長風呂して出てきました。そしたら見ててくれるじゃなく爆睡してて息子をほったらかしにして、あともう少し寝返り打ってれば息子のこと踏んでました…💦
もう少し出てくるのが遅かったら…って考えたら怖かったです😭
朝仕事行く時に起きるのしんどいとか旦那は言ってますが、子供を産んだお母さん方は夜中に何回も起きて授乳なりミルクあげたりしてオムツ替えて寝るまであやしたりとかしてるのに隣で寝てる人に朝起きるのしんどいとか言われたくないですw
私からすれば息子にミルクあげて寝かしつけてあなたと同じ時間に起こされる方がしんどいし文句言いたいです😭
昼間も少し仮眠して家のことやって息子見ながらバタバタして夜ご飯作ってって一生懸命やってるのに家が汚いとか言われると泣きたくなります…
29日なんて会社の忘年会があるから先寝てていからって冷たく言われました。
自分は子育てを1日中やってるわけじゃないから辛くなくて羨ましいわって思っちゃいますw- 12月18日
-
ののか
暇してる訳じゃないのに、1日何してたの?って聞かれて答えられない自分も嫌になります。ご飯まずいって言われたらもうなんの為にがんばって料理してるのか、はたまた一緒にいる意味がわからなくなってきます。
少しの間もみてられないの?って思いますよね。
以前に子供を寝かしつけてからシャワーに入ったのですが入っている間に泣いてしまって、パンツも履かずに子供の所に行ったら旦那はスマホゲームしてました。呆れます。
しかも一昨日に旦那があやしても泣き止まなかった時に、お前が甘やかしすぎたんだ。もう俺は面倒みねえ。知らねえ。って言われてから指一本も子供に触れません。
こうなったらなんのために一緒にいるのか意味がわかりません。涙出てきます。実家は飛行機の距離で頼れないし…もう帰りたい…
一生懸命やってることが 逆手にとられているのかな。私が全部悪いのかな。なんてずっと考えてしまいます。
本当に飲んで楽しんで羨ましいですよね。- 12月18日
-
りんりん
本当ですよね!
私も新幹線と私鉄?みたいなの乗らないと実家には帰れず帰るとしてもお金がそこそこかかるので喧嘩したり面倒見てくれないと帰りたい…って思っちゃいます
ここだけの話ですがうちの旦那もののかさんの旦那さんと同じで泣いたらスマホいじりながらトントンして声掛けて終わりです…。寝てる間にも泣き止まず私が少し焦りながらも泣き止ませようとすると舌打ちとうるせぇーなって言われてその声に息子は怖いのかさらに泣き出してしまって…💦
それを旦那に話したらそれはそんな事しない!話盛りすぎだと言われました。
今度やられたら証拠の動画を出してやろうとか思っちゃいます。自分の親お母さんも妹も何かあれば帰っておいでと優しく向かい入れてくれるのですがお父さんと仲が悪いので本音は帰りたくても帰りたくないです…
大喧嘩すれば荷物まとめて出ていけや子供なんて産まなきゃよかったんだとか主婦が偉いんか?とか親が来た時に一緒に帰ればよかったんだとか1人になりたいからと言われ、親から借りたお金全てをパチンコスロットにつぎ込みお金は?って聞くと全部使ったと言われ生活が厳しくなったりしました…💦
どこの旦那も子供が産まれてから子育ても手伝わないとかクソだなって思っちゃいます…(中には手伝ってくれる旦那さんもいると思いますが)
女の人が帝王切開を嫌がる理由がわからないって言われた時男は出産の痛みつわりとかそーゆのを体験しないから料理作ったりするのがどれだけ大変なのか産むのにどれだけ大変なのか分からなすぎてむかつきます
機嫌のいい時だけパパオーラ出すのやめてほしいですよねw
1回スマホ壊さないと分からないんですかねw
男はなんでもストレス発散できますが、子育てしてるママさん達は子供のこともして家のこともしてだとストレス発散できる所ないですよね…😭- 12月18日
-
ののか
わかります💦
子供って大人よりも雰囲気に敏感なのかなって思うくらいですよね。
うるせぇって言われると余計に泣くし。
旦那が面倒みねえ。発言してから旦那に寄っていかないし、旦那が帰ってくると余計に私にベタベタになるし。
りんりんさんも実家にはあまり頼れないのですね。この家しかないってなると余計に精神的にきますよね…。
出ていけとか、出ていくところがあれば出ていきたいですよ。
産まなきゃよかったんだ発言は本当にないです。
うちもパチスロにつぎ込むお金は生活費に当てて欲しいなと思います。
旦那が財布握っているのでいくら使ったとかはわからないですが、聞いている感じだと週2くらいでパチスロ行っているので1回1万円は使っているんじゃないかなと思います。
後で辛くなるし、そのお金を支払いに回して欲しいですが、財布は旦那なのでなにも言えません。
男の人ってなんなんでしょうね。
自分中心に世界が回っていないと嫌なんでしょうか。
機嫌の良い時と、人前でもいいパパしてます。って言わんばかりのやつムカつきますね笑
ストレス発散したい~😂
でも毎日の家事育児でストレスの捌け口が見つからない~💦- 12月18日
-
りんりん
出産して10kgくらい痩せたのに育児で自分の時間がなくなり旦那へのストレスで暴食が始まりリバウンドしましたw
財布は私が握ってますが、お給料が入れば家賃や支払いで飛びその残りのお金で次の給料まで待たなくてはいけないのにパチンコスロットに1万以上つぎ込まれると殺意芽生えますw
タバコもやめてもらえないからそこにもお金がかかりますし…💦
面倒見ててね?って言ってお風呂に入っても泣いて泣き止まそうとしてもいつもしなかったり喧嘩する度に怒鳴ったりするからそう言うのみて泣き止むどころかさらに泣かせたりするのでふざけるなって言いたいくらいですw
泣いてるから泣き止ますために抱っこしたりして私があやすと息子はお前がすぐ抱くから抱っこ癖がついたとか言いますが、今はそんなの関係なく泣いたりぐずったら抱っこしてあげてって言われたから抱いてるのに抱っこ癖ついたとか言われるとほんと腹立ちます😭
ミルクを息子には上げてるのでお酒が家にある時はたまにですが1人で晩酌してますw
ほんとたまにそう言う風に気分転換しないと病みそうで…💦- 12月18日
りんりん
ホントそうですよねw
私はあまりにも泣き叫んでると可哀想だと思いつい抱っこしちゃうのですが抱っこ癖がついたじゃねぇーかまで言われ辛いです…
考えが昭和なんでしょうか…
親に相談したところ抱っこ癖がついてもそれは当たり前今は愛情を沢山注いでって言われました
逆に抱っこ癖の付かない子なんて居るんですかね…💦