
コメント

あくるの
スプーンは離乳食始めた5ヶ月の頃から奪いかかってきてたのでダミーで持たせてました。
つかみ食べはずっと自分でやりたがってたのですが私が野菜スティックなど用意するの面倒で本格的に始めたのは11ヶ月半くらいです😅
それまではお粥を手に乗せて食べさせたりしてました。
いざやり始めたらつかみ食べさせた方が集中して汚される率低かったのでもっと早く始めれば良かったなと思ってます😂
あくるの
スプーンは離乳食始めた5ヶ月の頃から奪いかかってきてたのでダミーで持たせてました。
つかみ食べはずっと自分でやりたがってたのですが私が野菜スティックなど用意するの面倒で本格的に始めたのは11ヶ月半くらいです😅
それまではお粥を手に乗せて食べさせたりしてました。
いざやり始めたらつかみ食べさせた方が集中して汚される率低かったのでもっと早く始めれば良かったなと思ってます😂
「離乳食」に関する質問
現在9ヶ月半ばですが、離乳食嫌いでほとんど食べてくれません。 まだ歯が1本も生えてなくて、ペースト状にしても食いつき悪く2~3口で嫌々になります。 本来なら3回食にする月齢ですが、もう少し食べてくれるようになるま…
もうすぐ一歳の次男が神経質すぎます。 ・ミルク、哺乳瓶は拒否(新生児期は飲んでたけど、しばらく飲ませてないと受け付けなくなった) ・離乳食も少しでも粒があると拒否(食べが悪く、中断して先月から再開したので遅…
家族3人(夫婦、子10ヶ月)の3人家族です。 生活費(食費、日用品代、赤ちゃん用品代)で夫から5万もらってやりくりしてます。 この前まで月4万だったのですが、離乳食が始まったこともあり足りなくなり、5万に増やしてもらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さや
返信ありがとうございます。
早くから持たせてたんですね!
初の子育てなので離乳食の進め方が難しくて…
すでに我が子もスプーンに興味があるのでさっそく持たせてみます。