
コメント

ty
寒いから寒いからってすごい厚着させてしまうと、雪国の室内はとても暖かくなってるので、赤ちゃんにとっては暑くて可哀想になることもあります☝🏻 なので、私は上着だけ気を使い、室内で脱いだら快適になるように中に着るものはそこまで気にせず、お写真のようなものを着せて出かけてます😊

さく
ダウン着せるならヒートテックは暑すぎませんか?💦
逆に汗かいて冷えると思います💦
中は半袖ロンパースに裏起毛ではない服を着せて、ジャンプスーツみたいなのを着せてました💡
10ヶ月じゃそんなに歩けないと思うので、抱っこになると思うのですが、ママに密着すると尚暑いと思います🤔
-
ぽんぽん
やはりダウンにヒートテックは暑いですかね💦
寒い=ヒートテック‼︎と思って買ってしまいました😅
気をつけます(>_<)- 12月16日
-
さく
うちの子はこの時期、生後半年〜8ヶ月頃だったんですが、ダウンもヒートテックも着せたことないです🤣
長袖のロンパースも滅多に着せなかったです😅
今は雪の上を歩けるので、裏起毛のズボンや外で遊ばせるのに長袖ロンパース使ってますが、帰ったら速攻着替えさせてます💡
ままコートやケープを使うならダウンも暑いかも?と思いました💦- 12月16日
-
ぽんぽん
ダウンもヒートテックも着せたことないのは驚きました😵💦
でもやはり外が寒い分室内は暖かいですもんね💦移動も抱っこ紐がメインなると思うので着せすぎないように気をつけます(>_<)- 12月16日

(´⊿`)ままま
小樽市在住です。
雪が降る少し前に、もう少し薄手のオールインワンに、中にいつも通りロンパース、そしてケープ付けて、抱っこ紐でお出かけしたところ、帰ってきたら、子供は汗だくでした。わたしも汗かきました。
最初、同じものを買う予定でしたが、抱っこ紐での移動が多いので、くっついてると暑いかな?と思いました。
どれくらいお外にいるかだとは思いますが‥室内は結構暖かいので。。
-
ぽんぽん
コメントありがとうございます!
抱っこだと暑くなっちゃうんですね💦ちなみに小樽運河のクルーズに乗ったり、子どもの機嫌次第ですが、小樽駅周辺を散策したりしたいなと考えているのですが、抱っこだと汗かいちゃいますかね(>_<)⁈💦
やはりベビーカーは外では使えないのでしょうか?- 12月16日

とと
北海道に在住です。マイナス12度とかなる地域ですが、手足が隠れるタイプダウンの中は肌着と普通の服と靴下だけです!
室内にすぐはいるなら靴下もはかせないです。ナイロンなので汗かきます💦
素材も汗を吸い取らないようでヒートテックも着せてないです。
外を歩く時間あるなら、ニットの帽子は必要です。上着のフードだと風が寒いので☃️後は防寒ケープですね😊
室内でベビーカート使うときも使えますしね!
-
ぽんぽん
コメントありがとうございます!
靴下も履かせなくて大丈夫なんですね😵聞かなければ履かせてました(>_<)
やはりベビーカーは外では使えないですよね?- 12月16日
-
とと
雪がなければ使えるんですけど、雪で動かなくなるんですよね💦友達は車輪が大きいバギーで、雪道も使ってました!
- 12月16日
-
ぽんぽん
返信ありがとうございます!
やはり雪あったら難しいですよね😫💦
ありがとうございます!
先ほどは気づかなかったのですが、お子さん5人も育てられていること本当に尊敬です(>_<)✨- 12月16日
-
とと
不便ですよね💦外多めなら、休憩挟みつつ動けると良いですよね!抱っこしてるぽんぽんさんも滑らない靴で気をつけてくださいね😊
田舎なので4.5人とか多い地域でして😃子供五人と毎日賑やかに、過ごしてます!- 12月16日
-
ぽんぽん
行ってから子どもの機嫌と相談しながら、外多めか即ホテルへ行くか変わると思うんですが、私自身も慣れない雪に足を取られないよう気をつけます😫💦滑らない靴を準備していきます👣
- 12月16日

ゆきだるま⛄️
小樽と札幌に住んでます😊うちの子達がGAPのジャンプスーツ着てた時は中は肌着とUNIQLOのトレーナーとUNIQLOのズボン履かせてました!!まだ歩けないでしょうしずっと抱っこだと思うので下は裏起毛のズボンで上普通にあったかいアウターでも全然大丈夫ですよ❤️うちは外遊び以外ジャンプスーツ着ずにお出かけしてました。そんなんでも風邪ひいたことないです!!ただ小樽インフル流行りだしたのでそこが怖いですね( ; ; )
-
ぽんぽん
コメントありがとうございます!
詳しい説明でとても参考になります(>人<;)‼︎💦
思っている以上に子どもは薄着で大丈夫なんですね!✨- 12月16日

mactoppy
北海道の札幌在住です!
うちの子にも同じオールインワン買ったのですが、着せるのは外遊びする時くらいです(^^)雪があるのでベビーカーはちょっと難しいかもしれません💦
お出かけの時は、GAPの上だけのアウターに抱っこ紐付けて、抱っこ紐カバー付けてます!それでも中に入ったら抱っこ紐カバーもアウターも脱がせます!
月齢がちょっとだけ上なので参考にならなかったらすみません(。•́•̀。)💦
-
ぽんぽん
コメントありがとうございます!
ゲレンデも行く予定なので、GAPはそのとき着せようと思います⤴︎
ちなみに抱っこ紐でお出かけの際着られるGAPのアウターはダウンジャケットですか?- 12月16日
-
mactoppy
ポリエステル100でした!これでも抱っこ紐で密着しててお互いの体温で暑いです(´・ε・`)もう少し薄くてもよかったかなって思います❄️
ちなみに中は半袖肌着+ロンTかトレーナーです。靴下とブーツ履いて帽子かぶってます🎶- 12月16日
-
ぽんぽん
画像までありがとうございます!
ちなみに下は長ズボン1枚ですか?それともスパッツとかの上にズボンですか?- 12月16日
-
mactoppy
いえいえ😊
下は長ズボン1枚です💡裏起毛とかでもない普通のズボン履いてます!抱っこでズボン上がっちゃうので足首出ないように気を付けてます( ¨̮ )- 12月16日
-
ぽんぽん
返信が遅くなりすみません💦
長ズボン1枚でも抱っこなら平気な感じなんですね✨
足首は出ないようにレッグウォーマー持っていこうと思います⤴︎ありがとうございます😊- 12月18日

退会ユーザー
元々住んでいるところがどれくらいの気温かによるかと思います。
冬でも割と気温の高いところにお住まいの方ならたくさん着込んでも寒いと感じるだろうし、寒さに慣れてる人や暑がりの人ならあまり着ない方がいいし…
ウチはずっと北海道に住んでいますが子供達も寒がりで標準的な着せ方だとすぐに風邪をひくので1枚多いか厚手の物を着せています。
-
ぽんぽん
コメントありがとうございます!
そうですよね、普段過ごしている環境との温度差も関係しますよね💦
普段から極力薄着で過ごしていて、部屋はボディスーツに10分丈スパッツ。外はプラス上に1枚と靴下というのが普段着な感じです!
結構暑がりではあると思うので、着せすぎず、でも心配なのでとりあえず防寒として色々持って行って様子を見ようと思います!- 12月16日

北の大地のさくらママ
小樽市在住です
ヒートテックは暑いですね。建物の中以外に暑いので、、、
私の娘、長袖ロンパース+薄手のロンパース+抱っこ紐ケープでいってます。
ダウンは暑いですね。この間それで建物内行きましたが、汗かいてました。抱っこ紐ならずっとくっついてますので、、、
-
ぽんぽん
コメントありがとうございます!
やはりヒートテックは暑いんですね😵💦
抱っこのときは室内でちょうどいいカッコをさせようと思います(>_<)- 12月18日

なむ
せっかく買ったのに水を差すようですいませんが、赤ちゃんや子供にヒートテックはあまりよくないみたいです💦
不快な思いをさせてしまったらすいません😢
-
ぽんぽん
コメントありがとうございます!
そのような話も聞いたことあるのですが、良くないという内容を具体的に知っていれば教えていただいてもよろしいですか(>人<;)⤴︎?
買ってはしまいましたが、色んな方から経験談を聞いて使うか決めたいので🤔- 12月18日
-
なむ
うる覚えですが、ヒートテックを着せちゃうと体温調節がうまく出来なくなってしまったり、ヒートテックって汗を吸い取りづらく、また乾きにくいので、大人よりも体温の高い子供が着ると汗をかいて、汗冷えしてしまうと聞いた事があります💦
- 12月18日
-
ぽんぽん
返信ありがとうございます!
そうなんですね😵💦
気をつけて使わなきゃですね💦
着せるの様子みようと思います😓
教えていただいてありがとうございます😊- 12月18日
ぽんぽん
コメントありがとうございます!
やはり厚着は危険ですよね💦
参考にさせていただきます!