子育て・グッズ 夜間は寝つくのは良くなりましたが、まだ2.3時間おきに泣きながら起きます。自分で寝るようになるのはいつ頃でしょうか?対応方法を教えてください。 夜間断乳はじめて寝つくのは すんなりトントンで寝れるように なりました! ですがまだ2.3時間おきに泣き叫びながら 起きます。抱っこしてもだめで落ちつくの 待つと自分でコテンと寝ます。 今後起きなくなりますかね? 対応どうしたらいいかもアドバイス お願いします! 最終更新:2018年12月16日 お気に入り 1 夜間断乳 トントン あみみ(4歳5ヶ月, 7歳) コメント hilo 息子はいまだに起きますよ。 寝て2時間くらい経つと8割がた1度目が覚めるみたいです。 いっぱい遊んでも起きますし、雨で家の中にいても朝までぐっすりの時もあるし色々だと思いますよ! 12月16日 あみみ そおなんですね! 起きてもすぐ寝てくれますか? トントンでも抱っこでも 寝なくて‥10分くらい泣き叫んで 寝るのが3.4回なのできつくて‥ 12月16日 hilo 息子は腕枕してギュってすると寝ます! 暑い寒い喉乾いたはないですか? 夜間断乳してしばらくは麦茶枕元に置いてましたよ! 暖房つけてると乾燥するし... 12月16日
あみみ
そおなんですね!
起きてもすぐ寝てくれますか?
トントンでも抱っこでも
寝なくて‥10分くらい泣き叫んで
寝るのが3.4回なのできつくて‥
hilo
息子は腕枕してギュってすると寝ます!
暑い寒い喉乾いたはないですか?
夜間断乳してしばらくは麦茶枕元に置いてましたよ!
暖房つけてると乾燥するし...