※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろちゃま
子育て・グッズ

里帰り中の実家で、赤ちゃんのお世話に対する実母や祖父母の過干渉に疲れています。自分たちで育児をしたいと思っています。

里帰り中の実母、祖父母の対応についてです。

私のご飯を作ってくれることはありがたいと思っています。
赤ちゃんもかわいがってくれるのですが、やりすぎ口の出されすぎに疲れてきました。

沐浴も退院後すぐ、実母が私がいれたい!
と言われ、私ですら入れたことがないのに、、

私もいれたい!!!と泣いてしまいました。

そして次は、1ヶ月検診が終わったらお風呂に一緒に入りたいと、、

私的には、旦那を一番にしたかったので、アパートに帰るまではベビーバスでと考えていました。
まぁお世話になっているし一回ならしょうがないか、、と思ったのですが、今日になって

1ヶ月検診が終わったら毎日いれる!ベビーバスは狭いからかわいそう!

と言い始め、、さすがにやりすぎだから。と言いましたがわかってもらえません。

添い寝も買えるまでにしたい!と言われていますが、泣いてもオムツを替えてくれるわけでもなく、私が隣で寝ますが添い寝って危険もありますしやらせたくありません。

祖父母は80歳を越えており、赤ちゃんを抱っこする時は私が側についています。
実母は、私が寝ている間みてもらったら?なんて言いますが、手も震えるし育児なんて何十年ぶりの祖父母に、吐き戻しが多い新生児を預けられません。

そして祖父母は、オムツ替えや鼻水とりで赤ちゃんが泣くと

かわいそうだ
なんでそんなことするんだ
やめてーって言ってるぞ

の連発です、、

更には沐浴をキッチンでしているのですが、毎回毎回みんなが集まり囲んで見に来ます。

もうそっとしておいて欲しいのですが、、

私は育児疲れていません。
むしろずっと夢だったので自分たちでやっていきたいのです。

贅沢な悩みだとは思うのですが、構われすぎだと思うのは私はでしょうか?

コメント

みゆめ

里帰りって意外と疲れますよね(TT)

構われ過ぎでしんどいですけど、里帰り終わるまで嫌なことは嫌とゆって乗りきるしかないですね(T_T)

  • たろちゃま

    たろちゃま


    疲れます(ー ー;)
    こんなはずじゃなかったのにー!
    と思ってしまいます、、
    2人目の時は里帰りしないかな(´・_・`)

    • 1月25日
オニニ

こんにちは。
お母さんのテンション(笑)
赤ちゃんが可愛くて仕方ないんですね。

里帰り、どうしても続けなければいけない感じですか?
実家であってももはや自分の自宅ではありませんから気を使いませんか?
私は自宅大好きなのでストレス溜まりだしたらすぐ帰ります(笑)

多分お母さんの理解は得られないのではないかと想像します。
わが道を主張し続けるか、たろちゃまさんと喧嘩してプンプン怒るかのどっちか……

立ち会い出産とか里帰りとか、どちらでもいいことって向き不向きがあるんだと思います。
1ヶ月健診までまだまだですか?

  • たろちゃま

    たろちゃま


    フィーバーしてますよね(´・_・`)

    1ヶ月検診が来週なんです(>_<)
    雪が多く、アパートまで電車で3時間かかるので帰ってまた検診に来ることが赤ちゃんにとったら負担だなーと思って(´・_・`)

    あと二週間の辛抱なんですけどね(>_<)

    • 1月25日
  • オニニ

    オニニ


    フィーバーですね(笑)
    でも今まで大人だけで生活しててある日突然赤ちゃんがやってきて3週間ほど、疲れた様子がうかがえないなんてなかなかのバイタリティーですね!

    あぁ……もうちょいなんですね( ´_ゝ`)
    雪もあるならフットワーク重くなりますね……
    健診は自宅の方ではしてもらえないんですか?
    出産した自治体で受ける決まりとかがあるのかな!?
    私は上二人を自宅の方の自治体で産んでるので無知ですみません(--;)

    • 1月25日
  • たろちゃま

    たろちゃま


    やっぱりそうですよね(´・_・`)
    赤ちゃんはかわいくて仕方ないのですが、、周りの大人への気遣い疲れです、、(笑)

    そうなんです(>_<)
    決まりはないのですが、出産した病院の対応が好きなんです(´・_・`)
    というのと、引っ越したばかりで病院知らないんですよね(´・_・`)
    こんなことならちゃんと調べればよかったと後悔です(>_<)

    • 1月25日
  • オニニ

    オニニ


    ベストアンサーありがとうございます!
    その後どうですか?

    引っ越したばかりだったり初産だったりだと安心して話したり相談できる病院にかかりたいですよね。

    なんとか健診までモヤモヤをやり過ごし、ご主人の機嫌も損ねず、自宅での子育てスタートされることを祈ってます(*´-`)/

    • 1月28日