![さちりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週で逆子が判明し、安静にして再診察後、帝王切開の可能性が出ています。体操や鍼、お灸も効果的かもしれません。逆子経験者のアドバイスを募集しています。
いきなり逆子になってしまいました~_~;
昨日妊娠34週で検診に行ったところ、逆子がわかりました。
これまでずっと頭は下だったのに…先生も「あらー…頭上になっちゃったね」と少し驚いていました。
34週と正産期に近づいていることとこれまでは頭が下だったことから、一週間は体操などせずに安静に過ごしてもう一度診察して、治らなかったら帝王切開の予約を入れる事になりました。
確かに良くお腹の子が動くなーとは感じてましたが、こんな事になるとは^^;
(今も胎動が激しく目が夜中に目が覚めてしまいました笑)
先生や助産師さんには直前に元に戻る事もあると励まされましたが、検診の終わりにあんまりぐるぐる回ると臍の緒が絡んじゃうし…と怖い一言が漏れてて(つД`)
お腹の子もだんだん大きくなって、体操では戻りにくいとも聞きました。
鍼やお灸も効くとか…?
妊娠後期に逆子治った方、治らなかった方、アドバイスいただけますか?
よろしくお願いします‼︎
- さちりこ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何週だったか忘れましたがたぶん、後期だったと思います(´・_・`)
逆子って言われて先生にお灸で足のツボを教えてもらって毎日やっていたり、お腹に話しかけたりしたら検診の時に治ってるねーって言われました!
![あゆみるみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみるみん
私は32週くらいから逆子になってしまいましたが、体操やお灸など特になにもせず…
毎日旦那さんと「頭下だよ〜」と話しかけてたら35週に治りました‼︎
-
さちりこ
返信ありがとうございます★
声かけだけでも効くんですね‼︎
私も旦那さんに協力してもらって話しかけてみます‼︎- 1月25日
![yuumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuumi
私も32〜34週位まで逆子でしたよ。
寝てる時に、寝返りを打つようにしてました。お尻を上に上げる体勢を夜寝る前に1日1回してました。無理は禁物ですが!
寝てる間にグルングルンと大きな胎動があって、その時逆子が治ってたようです^_^;
居心地がいい体勢でお腹に居るとおもいます!逆子が居心地が悪いと感じてくれたら、きっと動いてくれますよ!
-
さちりこ
返信ありがとうございます★
激しい胎動はよく感じるんですが、どこが頭で足なのかよく分からず…対角線で同時に胎動があったり^^;お腹の中でどんな体勢ななのかすぐわかればいいんですけどね〜
この一週間で治らなかったらいろいろ試してみます‼︎- 1月25日
-
yuumi
ひゃっくりをたまに感じます。ピクピクと規則的に感じると思いますが、ひゃっくりは横隔膜の痙攣で起こるので、赤ちゃんの胸のあたりが大体この辺かなぁと見当がつきますよ꒰*´∀`*꒱
赤ちゃんがいるのは右側だと分かれば、寝る時に反対の左側を下にして寝たりしてました꒰#'ω`#꒱੭
お腹を撫でる様な胎動があって、その後の健診で逆子が治ってましたよ!
願うしかないですよね!- 1月25日
-
さちりこ
しゃっくりはたまにしてますね!
その位置だと問題なさそうかと思ってたんですが逆子と言われてからはまだしゃっくりしてないので、様子をみてみます( ´ ▽ ` )- 1月25日
![赤いシエンタ8888](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤いシエンタ8888
一人目の時、35週で逆子と言われて手術前の検査、家族に説明+承諾書サイン、予約して来た直後…
(*^.^*)逆子は、自然に治ってキャンセルになり自然分娩になりました。
今回も、33週で逆子になり
今日旦那さんに、説明に連れていく形です。
(o^O^o)言葉かけ、沢山してます。
-
さちりこ
返信ありがとうございます★
お子さんお二人とも逆子なんですね‼︎珍しい事ではないみたいで心強いです。
病院の先生達にも直前でも治ったら手術はキャンセル出来ると言われたので声かけ頑張ります‼︎- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
30wから33wまで逆子でした(^^)
「たぶんもう大丈夫だよ〜油断は禁物だけど」と言われまだ逆子の可能性があることに驚きました(^_^;)
ここを見てると前日に逆子ちゃん治った方とかいますよね☆
体操はしなくても、赤ちゃんがいる方を上にしてた寝たり、下半身を温めたり、お腹に話しかけたりしてみてください(^^)!
-
さちりこ
返信ありがとうございます★
私もびっくりしました笑
妊娠してから暑がりになったようで…気をつけてはいたんですが寝ている間に足やら腰やらが布団から出ている事が多くて、赤ちゃんより先に私にスリーパーが欲しいですorz
声かけ頑張ってみます‼︎- 1月25日
![こっち♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっち♡
初めまして!
私は、35週の健診で直ってました۹ (♡′θ’♡) ۳
逆流性食道炎で逆子体操も全く出来ませんでしたが、赤ちゃんへの声掛けとウォーキングで自然と直ってくれましたー♡
-
さちりこ
初めまして‼︎返信ありがとうございます★
みなさん結構自然と治る方が多いみたいで安心しました。
子宮頸管が短めと言われているので、ウォーキングは出来なさそうなので声かけで頑張ってみます‼︎- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
37週3日まで逆子でしたょ٩( ̄-  ̄ )۶
さすがに38wで予定帝王切開でしたので先生もびっくりしてました‼︎
最後は諦めて体操も大変だし何もしてませんでした(ー ー;)それまではお灸やってもらったり体操したり語りかけしたりしましたが…
赤ちゃん下におりてきてなくて骨盤にはまってなければ、まだまだまわる望みはありますょ!
-
さちりこ
返信ありがとうございます★
kokinchan♡さんは帝王切開だったんですね⁈
もし帝王切開になったら、旦那さんが有給取るときわかりやすいねと、ポジティブな点を探してるところです^^;
赤ちゃんに声かけして説得出来るように頑張ります‼︎- 1月25日
-
退会ユーザー
私はそのまま自然分娩でした😀
ちなみに術日でもそのとき見て治ってたら手術とりやめですょ!😀
なのでまだまだわかりません!- 1月25日
-
さちりこ
失礼いたしました💦
ぎりぎりでも頭が下になってくれる事を祈って声かけします‼︎- 1月25日
![さちりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちりこ
みなさま
今日再度検診に行ってきました。
逆子治っていました‼︎
よかったー( ´ ▽ ` )
安静にして、毎日時間があれば声かけして説得した甲斐がありました‼︎
まだこれから逆子になる事もなくはないようなので、声かけは続けます‼︎
みなさまいろいろアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よかったですーー😀あの少しのマタニティ生活楽しんで下さいねーヾ(o´∀`o)ノ
さちりこ
返信ありがとうございます★
お灸とか効きそうですね〜
お腹に話しかけるは今から出来そうなのでやってみます‼︎
退会ユーザー
冷え性だったのもあったのでお灸で温めたら
よくなりました!
頭は下だよーって話しかけてました!
さちりこ
お灸は温め効果あるんですね⁈
私は暑がりで気がつくと布団を剥いでいるので体を冷まさないように気をつけます‼︎
退会ユーザー
逆子は、冷えるとなるみたいな事言われたような気がします!!
いま、寒いので足とか冷やさないようにした方がいいかもです!!