

はじめてのママリ🔰
私はいきなり全て角切りじゃなくて、角切りとすりおろしを混ぜて、それに慣れたら角切りオンリーにしてました😊

ふう
下で潰せる硬さでしたか?😁もっと柔らかくするか小さくするかしてみてはどうですか?😁
今下の子が離乳食で5ヶ月の頃は見本よりもっと米の粒が細かくシャバシャバのお粥でした。7ヶ月の時は5ヶ月の離乳食の大きさや硬さ。
今10ヶ月手前で7ヶ月用。時々9ヶ月用食べさせてますが時間かかります😅
少しゆっくりの進みですけど
確実に固形になってきてるのでゆっくりでいいやぁと軽く思ってます😁

退会ユーザー
歯茎で潰せる柔らかにしてあげて大丈夫ですよ🙆♀️
ずっとペーストでは噛む力がつかないので、離乳食始めてある程度経ったら形ある物に挑戦することも大事です!
丸飲みしても大丈夫なぐらいの大きさと量(一口の量)にするといいと思います😊

頑張るマン
慣らすために今はペーストにツブツブが混ざったのあげてます🙋♀️

さき
うちもオエッってしてました😭
あれやられると怖いですよね💦
人参の硬さはどうですか?私は最初に小さく切って煮たらあまり柔らかくなってなくて失敗しました💦
同じ角切りだとリンゴの水煮とかどうでしょう⁉️もう少し柔らかいし甘いのでそっちでいちどモグモグの練習してみたらどうでしょうか⁉️

moc。
うちもちょうど今日から角切り始めましたが、たまにオエッとして焦りました💦
みじん切りに混ぜたり、もう少し段階を踏みたいと思ってます。
コメント