
妊娠後、断乳したら基礎体温が急に下がり、排卵したのか不安。詳しい方、教えてください。
2人目望んでます
ただ生理が1人目妊娠時からきておらず
4日前に断乳を決意
なんとか成功?して今に至ります
3日前まで基礎体温測っていたのですが、全く排卵していないことがわかり、つけるのをひとまず辞めました
今日の朝方仲良しして
もう1回寝直して
2時間後起きた時ふと基礎体温を測ったら
3日前に測った数値よりガクンと落ちていました
(画像参照)
ここまで下がってると、もしかして断乳したことで排卵した?とか思ったのですが、無知でわかりません
詳しい方いたら教えてください
- かぁ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ちっぷん
画像がないので分かりませんが…
基礎体温は睡眠時間が4時間以上と言われています。
今までが睡眠時間4時間以上の計測でしたら、条件が異なるので参考にならないかもしれません。
今日の基礎体温は記録しつつ、翌日以降の様子も見たほうがいいと思います。
かぁ
画像つけ忘れました💦
ずっと寝ていて、6時に起きて仲良ししてまた寝て8時に起きたっていうのも条件クリアできてませんかね?
明日もはかってみます!
ちっぷん
睡眠時間は連続した時間だと思います。寝ている間に体温が下がるので。
起きた時も少しでも動いたら数値変わると言われてますしね!