![パッチール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年賀状の宛名書きについて質問です。娘の幼稚園のお友達に年賀状を出す…
年賀状の宛名書きについて質問です。
娘の幼稚園のお友達に年賀状を出す事になり、ママさんにラインで住所をうかがいました。
快く教えていただけたのは良かったのですが、住所と娘さんの名前(漢字)、あとママさんの名前まで教えてくれたんです。
私的には、娘からお友達に、のつもりだったのでお友達の名前をひらがなで娘に書かせるつもりでした。
まぁ、漢字を教えてくれたのは良いんですが、ママさんのお名前も教えてくれたので、年賀状に書かないわけにいかないですよね。
その場合、○○は子供の名前、△△をママの名前として、
①苗字(ひらがな) ○○ ちゃん
△△様
②苗字(漢字)△△様
○○ちゃん
どちらにすべきでしょうか?
ちなみに‘‘○○ちゃん’’は娘にひらがなで書いてもらうつもりです。
横書きなので見づらくてすみません💦
- パッチール(10歳)
コメント
![niphredil *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
niphredil *
娘さんから
にするのであれば
わたしは①にしますね◡̈⃝︎⋆︎*
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら
苗字(漢字) △△様方 ←ここは気持ち小さめの字で
○○○○ ○○ ちゃんへ
と子供名前フルネームでかかせるかな。
小さな子供に出すお手紙は、親の名前 様方が一般的かと。
-
パッチール
なるほどです!
分かりやすいですね。
様方は子供に出す時にも使えるんですね~🤔
勉強になりました。
ありがとうございました☺︎- 12月15日
![うみ🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ🌼
私なら②にします!
教えてもらっちゃったので、名前を載せるなら先に親の名前がいいかなと思いました☺️
-
パッチール
そうですよね!
教えてもらっちゃったので先に親の名前の方が良さそうですね。
ありがとうございました☺︎- 12月15日
パッチール
ありがとうございます!
娘からだけなら①ですよねー☺︎