

たろ
年間総所得だと思います。
年間総所得103万超えると自分の所得から所得税を支払う必要があって、年間総所得130万円超えると社会保険の扶養からも外れます。
130ギリギリだと年金や健康保険、所得税や住民税が消えるので、5万くらいは手取りから消えます。
そうすると150万は稼がないと130万円の総所得と同じくらいしか手取りは残らないです。
扶養内で働こうと思ったら、どれだけ稼いでも月10万程度じゃないと、社会保険の扶養から外れます。所得税も支払いたくなければ月7万円くらいですかね。

かわちゃん
所得ではなく、収入です!
収入150万というのは、配偶者控除および配偶者特別控除で、上限の38万円の所得控除が受けれるボーダーラインのことだと思います。
ただ、収入130万円を超えると社会保険に加入する義務が生じるため、社会保険料を支払わなければなりません。なので、社会保険の扶養から外れるのであれば、がっつり稼いだ方がいいと思います。
コメント