
冬の電気代の節約教えてください。初めての出産育児でほぼ家に居ます(´…
冬の電気代の節約教えてください。
初めての出産育児でほぼ家に居ます(´;ω;`)
図書館に行ったりはたまにするのですが。。
1人ならぬくぬくしていられるのですが流石に子供がいるのでけちけちしてられません😭
暖房は朝と夜つけるか本当に寒い日はずっとつけっぱなしにしているときもたまにあります。
設定は26度で風量は自動で部屋は25から26度くらいに保ってます。
ストーブはありません。
電気ストーブ?はありますが高くなりそうなので出していません。
こたつもまだ出していません(´;ω;`)
またお風呂追いだきするなら貯め直した方が安いですか?
今金欠なのでよろしくお願いします。
- yuina(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
冬は電気代かかりますよね😭
子供がまだ小さいのでエアコンと加湿器でしのいでます💦
冬のお風呂は水温かなり下がるので、温め直すのにガス結構使うみたいです!
貯め直した方が、ガス代掛からないみたいですよ!

退会ユーザー
部屋は18~20度くらいに保ってれば大丈夫です(*^^*)
エアコンの設定温度を下げるだけで電気代変わりますし、25~26度は暑すぎます💦
風邪予防に湿度を50%くらいに保ってあげてください!
-
yuina
朝方18.19度でも寒いと感じてしまうのですがそのくらいでいいんですね😭
わかりました😭勉強になります。
ちなみに18〜20度で服は何枚着せていますか?
また日中は付けっ放しですか?- 12月15日
-
退会ユーザー
うちは20度くらいに保ってます😊
湿度を50~55%くらいに保つと、体感温度が少し違いますよ💡
日中はお日さまも出ますしね◎
うちはもう2歳9ヶ月なので、、タンクトップの肌着に薄手トレーナーとズボンです^^
日中は最近はつけっぱなしのことが多いです。- 12月15日
-
yuina
今温度計を見たら23度だったので暖房26から24度に替えてみました。
20度にするとしたら21度くらいでも大丈夫ってことですよね?
ちなみに湿度は水の入ったものを置いていますか?
うちはほこりや匂いに反応する空気洗浄機しかありません。
風邪予防に購入も検討が必要なのでしょうか?
そうなのですね。うちの子はまだ寝返りもしないので動かなく寒いかなと思っているのですが薄めの長袖に厚手の服、レッグウォーマーです。
この間4ヵ月検診で背中にほんのちょっとあせもがありますねっと言われたのですが暑かったからなのでしょうか?
長々と質問ばかりすみません😭- 12月15日
-
退会ユーザー
設定温度は21度でいいと思います!
冬場は加湿器か加湿空気清浄機があったほうがいいですよ(*^^*)
乾燥していると、風邪引く原因にもなります💦
汗疹があるなら肌着は半袖でも大丈夫かもしれないですが、とりあえず、服装は今のままでエアコンの設定温度を低くして、湿度管理をしてあげて、様子を見てみてはいかがでしょう?
汗疹ができているということはじんわり汗ばんだりしていると思うのでそのときは着替えさせてくださいね💡- 12月15日
-
yuina
早速21度に変えました😭
そうなんですね(´;ω;`)
わかりました、旦那と相談してみます。
ありがとうございます!
そうしてみます!!- 12月15日
yuina
そうなのですね!ありがとうございます!!!