 
      
      
    コメント
 
            MilCookie
我が家は離乳食始まる時期には
色んなものを口にしていたので
その頃には消毒は辞めて
普通の洗剤で洗ってます(*´꒳`*)
 
            おぽめ◡̈⃝
哺乳瓶用の洗剤で洗って
乾かしてました😊
- 
                                    myc お返事ありがとうございます✨ 
 やはり哺乳瓶用の洗剤が安心ですよね😊💓- 12月15日
 
 
            m.i
普通の食器用洗剤で洗ってます!
マグマグも同じです。
- 
                                    myc 大人の洗剤と一緒でも問題ないんですね😊✊ 
 お返事ありがとうございます✨- 12月15日
 
 
            ままり
普通の食器用洗剤であらってます( * ॑꒳ ॑* )
- 
                                    myc 普通の洗剤の方が多いみたいですね! 
 参考になりました😊💓
 お返事ありがとうございます✨- 12月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ジョイとかキュキュットなどの普通の洗剤で普通のスポンジで洗ってました。消毒はしてません。
哺乳瓶の消毒はしてましたが🤔
もうその頃になるとおもちゃ舐めたり色んなものベロベロ舐め始める時期なので菌に慣れ始める頃だと思いますし、5〜6ヶ月頃の離乳食を始める頃には消毒はもうしなくていいと聞いたことがあります。
一応最初の頃は子供の離乳食用の食器を洗うスポンジは、他の私たちの食器やフライパンとかを洗うスポンジとかとは分けてましたが、だんだん面倒になり、結局1つのスポンジで洗ってました(笑)
- 
                                    myc お返事ありがとうございます✨ 
 うちももういろんなものをペロペロしてます💦
 最初は細かく気にしていましたが
 最近は床に落ちたおもちゃも汚れていなければ
 そのまま与えてしまうので、
 確かに消毒する必要もないですよね。笑
 私もスポンジは分けようかなと思っていますが
 めんどくさくなりそうです😓💦
 参考になりました☺️💓- 12月15日
 
 
            イリス
離乳食グッズは大人と同じスポンジと洗剤で洗っています。煮沸、レンジなどの消毒はしていません。哺乳瓶の消毒も3ヶ月でやめました。
おもちゃを含め色んなものを口にしているので気にしていません。児童館などのおもちゃも口にしてますし…。
強くなれって感じです。
- 
                                    myc お返事ありがとうございます😊 
 強くなれ!まさにそれですね✨
 いろいろ神経質になりすぎるのもよくないですよね!
 綺麗にしすぎるから最近の子はアレルギー持ちの子が多いと聞いたことがあります🤔
 ゆるーく頑張ります💓- 12月15日
 
 
            なつみ
普通の洗剤で大人のものと変わらず洗ってます!まな板と包丁だけお肉お魚切ったあとや気になったとき熱湯消毒してます😀
- 
                                    myc お返事ありがとうございます✨ 
 確かに生物を扱った後は気になりますね!
 私もそこは気をつけようと思います😊✊- 12月15日
 
 
            しーまま
消毒はしてません☺️
普通の洗剤で洗うだけですが、スポンジは分けてました✨
- 
                                    myc お返事ありがとうございます✨ 
 やはりスポンジは気になりますよね💦
 わたしもそうしようと思います😊💓- 12月15日
 
 
   
  
myc
お返事ありがとうございます✨
うちももういろんなものをペロペロしてます💦
確かに消毒は必要なさそうですね😊✊