
明日息子の誕生日、パパが義実家に連れて行く。嫁不在で過ごすのは普通?悲しい。慰めてください。
明日息子の2歳の誕生日ですが明日明後日泊りがけで義実家にパパが連れてってしまいます。
私は産後で現在実家にいて赤ちゃんのお世話があり行きません。お腹を痛めて産んだ息子のお誕生日当日を一緒にお祝いできないのが悲しいです。当日なのに私への気遣いなく義実家に行く旦那&構わず呼ぶ義母にイライラ...
当日に嫁がいないのがわかってて過ごそうとすることって普通なことなのでしょうか?
慰めてください。。。
- ピーポー(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うわぁー、当日は私も嫌です😥
旦那さんが里帰り先に来て祝えば良くないですか?
私なら子供が熱出たとか旦那にも嘘ついて行かせないようにしちゃいそう、、、

たろ
ええーっ…旦那様信じられないです。゚(゚´ω`゚)゚。
私なら当日旦那を実家にあげないで、インターホンも携帯も無視します…。
いくらなんでもあんまりです!それなら逆に三ヶ月の子の育児代われ!!ってなってしまう😅
-
ピーポー
やっぱり旦那おかしいですよね。義実家優先なんです...結構なんでも。別日にもちろんお祝いしますが(旦那抜きで)やっぱり当日って特別ですよね。
里帰り中を理由に?先月も息子を連れて義実家に帰ってた旦那です。。。里帰り終了後にはもう絶対2人で行かせないと心に誓ってます。- 12月14日

はじめてのママり🔰
旦那様が最低ですね。
明日泊まりに行く前にたくさんお祝いしてあげてください。
-
ピーポー
最低ですよね!なんだかみなさんわかってくださって救われます。明後日帰ってきたら旦那さん抜きでお祝いしてあげようと思います。
- 12月14日
ピーポー
やっぱり嫌ですよね...普通の感情だと安心しました。旦那さんは自分の実家の両親に孫のお祝いをさせてあげたいようで...そっち優先されました。
里帰りといっても近いのですが日々息子といるんだからいいでしょって気持ちなのかもしれないですが母親からしたらお誕生日ってとっても特別ですよね...。私も本心はどうにか行かせないようにしたいと思っちゃいます。。。
退会ユーザー
しかもまだ2回目の誕生日ですよね。
ありえないです、、
無視しましょ!!!!笑