![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月
東御住みですが、上田の産婦人科病院に通ってました!途中で隣の信州上田医療センターに移りましたが、どちらも先生の雰囲気はよかったです!
産婦人科病院には4Dエコーがないんですが、医療センターにはあって専用のカードを購入すればエコーの動画も帰ってからでも携帯で見られます😊医療センターの方のがエコーもじっくり見ていただいたような気がします!
ただ、医療センターは待ち時間が長く、産婦人科病院のがはやく回っているように感じました。
参考になれば\(◡̈)/
![まめたろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたろママ
1人目を上田市産院で、今回は医療センターにお世話になります😊
産院では、助産師さんはとても対応良かったですが、先生は気分にムラがあってあまり好きじゃなかったです。エコーもぱっぱと終わらせちゃうし、はい元気です、で終了の時は悲しかったです。。医療センターは、木崎先生という若い先生にお世話になっていますが、エコーはじっくり見てくれるし、雑談もあったり、赤ちゃんの顔が見えなかったりするとごめんね、、って申し訳なさそうに言ってくださりとても感じがいいです😊本当は助産所とうみが希望だったので初期は通っていましたが、助産師さんたちは皆さん感じよく、東御市民病院の徳平先生という方は関西弁で明るく、楽しく診察してくださいましたよ🍀
![よっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴ
コメントありがとうございます(^-^)
生の声が聞けてうれしいです。
是非参考にさせていただきます❤
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
花岡レディースクリニックに通ってました☺️
エステしてもらえて、退院日に美容師が来てくれてヘアアレンジかカットしてもらえましたよ☺️
ご飯も美味しいですし、個室で夜中の授乳も体調と相談できましたよ☺️
産ませ方も上手な助産師さんでしたよ☺️
-
よっぴ
コメントありがとうございます。
至れり尽くせりなんですね。
そういう病院は、出産費用が高そうですが、だいたいどれくらいでしょうか?- 12月16日
-
あ
すごく良かったですよ!
ちょっと高めですね。
うちは、平日の21時くらいに産まれて57万くらいでしたよ。- 12月16日
-
あ
ご参考までに☺️
- 12月16日
-
よっぴ
詳しくありがとうございます😊
- 12月17日
コメント