
一歳になった子供が、自家製離乳食を作っても全く食べてくれず、困っています。甘いものは食べるが、素材を生かした料理は拒否。他のママ友の子供は食べているのを見て落ち込んでいます。どうしたらいいでしょうか?
一歳になるまでは、離乳食って作るの難しくて
ベビーフードばかりあげていたのですが、一歳1ヶ月になり、食べれる物も増えて来たし、食費を少しでも減らしたいと思い作り始めたのですが、、
本当に全然食べてくれません😭
バナナのパンケーキなど、甘いものは食べてくれるのですが、おやきを作ったりしても全く食べてくれなくて困っています。
パスタなど市販のソースをつかっているものは食べてくれるのですが、素材を生かしたものなどは本当に泣いて拒否で、、口に合わないのは分かるのですが苛々大爆発してしまいそうです。
周りのママさんを見ると三食ちゃんと作ったものをあげていたり、食べてくれたというのを見ると余計に沈んでしまいます。
根気よく作っていますが、食べてくれないと食費も無駄になってしまい正直心が折れそうです💦
こんな経験されてる方いますか?😭
- こたこた
コメント

退会ユーザー
どのくらいの月齢だったか忘れましたが、どんだけ手をかけて作っても食べてくれないので、食べてくれるうどんをひたすら作ってましたね…
野菜を変えて、醤油~味噌~白だし~みたいな感じで( ´,_ゝ`)
4歳になった今やーっと少しずつ色んなものを食べ始めました!

退会ユーザー
うちもそうです😭
ベビーフードばっかりに頼ってましたが最近は1食に3袋食べるのでお金が…💰笑
朝はヨーグルト、フルーツ
昼は麺(うどん、そうめん)
夜は作る!と決めてます😂
最近は鮭とほうれん草と卵のお粥めっちゃ食べてくれます!ダシと醤油だけで味付けてます!それと茶碗蒸しもしょっちゅう作ってます😂
-
こたこた
出費本当に痛いですよね😅笑
三食作るなんてヘトヘトになってしまいます😭
ちなみに出汁は、何を使っていますか??- 12月13日
-
退会ユーザー
最初は赤ちゃん用のダシ使ってたんですが今は普通に大人用の無添加の昆布だしか鰹だしです😂赤ちゃん用の方がいいんでしょうが気にしてたらキリないしお金もかかるしで😂
一応、味噌、醤油、ダシはよく子供に使うので無添加を選んでます😂- 12月13日

なつ
BFに慣れちゃったんですかね😅?
逆に手作りしてると、BF食べてくれないとかありましたよ😓
そしてBFは結構味が濃かったりするので、素材の味では物足りないのかもしれないですよ、、、(*´д`)
-
こたこた
そうかもしれないです😭😭
確かに味濃いので素材の味じゃ足りないんですかね💦
毎回作るのも大変なので昨日の夜に人参とジャガイモのおやきに少し粉チーズを混ぜたんですがダメでした😭
粉チーズとかもどれくらい使っていいのか分からず、結構入れたつもりが、私が一口食べたらジャガイモの味しかせず😟
少し味付け濃くした方がいいんでしょうか😵- 12月13日
-
なつ
うちの子は味濃いの好きでさが、じゃがいもはそのまま食べてくれます😂粉チーズじゃなくて、とろけるチーズ的な方が良いかもしれないですよ👀???
ハンバーグとかは好きじゃないですか??
あとは鶏ひき肉と野菜混ぜてあげちゃうとかですかね😂?
体には良くないですが、ウインナーやナゲットは本当に食いつき良いですよ笑- 12月13日

退会ユーザー
もう、素材の味じゃなくてもいいのでは😅
1歳過ぎてからは結構大人と一緒です。少し薄めたりもしますが…
大人と一緒の食事でもダメですか?
うちは、最初からよそってあるより、私のお茶碗から取り分けてあげると結構よろこんでなんでも食べます。(もちろん口をつけていない状態です。

退会ユーザー
うちも同じく1歳になるまではBFに頼りまくってました。
1歳すぎてからBFも食べなくなり、カレーやパスタソースなども拒否。
食べるものは納豆ご飯と大根・人参・豆腐の味噌汁。バナナ・りんご・ヨーグルト・パンのみです。
ハンバーグや魚などいろんな味付けを試しましたが、食べませんでした。
どんなに食べさせても食べてくれない
お腹が空いてないのかと外でうんと遊ばせても食べないので、いつか食べるだろうと諦めました。体重も増えているし、問題ない!と割り切ってます。

Mama
ベビーフード美味しいですよね!子供の残りを食べてみたのですが、こんな美味しいの食べてるの!?と思わず子供に言いました笑
私が作るものは(面倒くさいので)味付けなしで、しかも(これまた面倒くさいので)基本的に同じ食材を使っています。ベビーフードで色んな食材や味を楽しんでもらってます!
でも、今のところ私が作った味なしのものもベビーフードも食べてくれます!頻度的には手作り:BF=8:2ぐらいです!
ベビーフードに慣れているのであれば、濃い味が好きなのだと思います!
こたこたさんはベビーフードを食べてみたことありますか?一度、ベビーフードを食べてみて味の濃さを真似てみるのはいかがでしょうか。
退会ユーザー
食べてくれるものはしばらくのあいだ、うどんと、豆腐と、マシュマロと、ヨーグルトだけでした。体白くなるんじゃね?と思ってました(^_^;)
こたこた
本当うちもうどんとご飯しか食べてくれません😭
卵焼きなど作っても全くで、おかず系は全然食べてくれなくて、、
さっきもほとんどが無駄になってしまいました💦
やはり食べてくれるまで根気よく作らなきゃですかね。😭