
離乳食で悩んでいます。単品での食べさせ方やアレンジについて教えてください。
離乳食四苦八苦です💧
経験ある方教えてください(-人-;)
今まで粥に野菜やら豆腐やらずっと混ぜで食べさせていたのですが、昨日離乳食のことで不安になって保健師さんに聞いてたら、「まぜるのもいいけれど単品で色とか味を覚えさせるのも大事」とのことで今日まぜないではじめの4口、5口程度は単品でやってみました😓💦
今日始めてのそうめんと始めてベビーフードの出汁の粉末あげてみたので、出汁は最後粥と豆腐にかけて食べさせました💦
豆腐も単品で食べさせてからの方いいのでしょうか?🤔
人参も単品で食べさせて、すりおろしリンゴも単品でやってから後半は混ぜで与えました。
離乳食本のようにアレンジやらできないわで頭抱えています💧😓
- ゴンベ
コメント

ママリ
初期は混ぜずに与えていました。
豆腐も初めての時は単品であげましたが、嫌がって食べなかったので今は混ぜてます😓

ピコちゃん
単品で食べさせたりもしますが、基本ウチも混ぜちゃいます。
ウチは、野菜スープ的なものが多くて、肉、魚が少ないです。ウチもレパートリーないです。肉とか食べさせなきゃ〜っておもいますが、ベビーフードで魚とか食べさせてます。。。
保健師さんとかの意見参考程度に聞いて、できる時に応用するといいとおもいます。全部真似しようと思うと頭がパンクして離乳食つくるのやんなってしまいますよ。
-
ピコちゃん
アレルギーが強く出そうな品目、卵、トマトなどは、最初だけは単品であげてました。
- 12月13日
-
ゴンベ
同じです❗普段大人ですら鮭しか魚食べないので、タラとかわざわざ買うのもなぁとおもって魚はベビーフードに頼ってます❗ササミも普段食べないのでベビーフードにしようか迷ってます😓
今まさにいやになってました💦
市販で売ってるベビーフードはもう野菜がまざって売ってるものは混ぜてやるしかないですよね?悩んだあげく少し買ってきました💧😓⤵️- 12月13日
-
ゴンベ
卵怖くてまだやっていないのですが修正で1月7ヶ月なるので1月デビューしようかと思ってました💧
今もうすぐ8ヶ月なのですが早産で早く生んだのでゆっくりやってます💦
保健師さんには1月~7ヶ月食べる食材チャレンジしてもいいし、今徐々に7ヶ月食べる食材やってもいいしゆっくりでいいですとは言われてるんですが💦- 12月13日
-
ピコちゃん
ベビーフードは、そのままあげてます。あんかけでしたらご飯にかけたり、豆腐にかけたりして食べさせてます。
ウチも、チャレンジした方がいい食材沢山ありますよ。けど、色々考えると疲れるのでマイペースです。
作れる時に、手作りしてあげてます。
ご飯とはこれから長い長い付き合いになるので、手抜きしながら、お互い頑張りましょう❤️😫- 12月15日

りんご
基本的に単品が多いです。特に初期は混ぜずにあげていました。後期に入って野菜スープとかにしたりしますが基本ご飯は白であげています。
-
ゴンベ
意識して今日は白ご飯やってみました😔何事もなく食べてくれてよかったです😣
- 12月13日
ゴンベ
単品でやるといやがるの同じです💦😓よくベビーフードって「かぼちゃとさつまいも」のようにまざってますよね💧そういうのはもう混ざってるのでそのままあげてるんですがこれも駄目なんですかね💧疲れてきます