
コメント

退会ユーザー
全くおなじです!
私も保育士してました☆
専業主婦になると毎日暇な時間できますよね。働きたくなる気持ちわかります。
1歳になって歩くようになってからは目が離せなくなるし、こっちの言ってることが多少伝わるようになるので楽しくなりますよ💪🏻
こんなこと言うのも変だけど1歳になってから自分自身ママという自覚がはっきり芽生えたかもしれません(´∀`)
歩くようになるまでもう少しなのでそれまでゆっくり過ごしてください♡

遥ママ
育休中ですが保育士してます(*^^*)
自分の子どもと過ごすのもちろん楽しいですが
やっぱりお仕事もしたいです😅
パートだったり働き方考えたら
2人目……ってなっても大丈夫かな?と個人的に思います(*^^*)
-
あか
育休中なんですね😊
前勤めてたところが行事前普通に23時までとかやってたので復職は復職で恐怖で💦
一時保育とか預けられたら良いなあって思います(*^_^*)- 12月13日

にぼし
働かなすぎてダラダラしちゃってます。
でもたまに職場に行くと「育児より働いてた方がメリハリあって楽しいだろな」と考える自分がいます。ママ友などとは違う、仕事とか趣味の話ができるってやはり自分には必要なのだな、と😙
経済的に余裕があるなら、2人目がある程度大きくなるまで待って復職してもいいんじゃないですか🤔
-
あか
わたしも職場いくとそう思ってしまって💦
けどフルはきついかなあと(>_<)
そうですよね😊2人目できたら考えてみます✨- 12月14日
あか
多分復職したら後悔しますよね😭
あんなに地獄のように忙しかったのに、、笑
間違いなく実家の手助け必要になりますよね(>_<)
歩くの待ち遠しいです❤️
コメントありがとうございます😊