
妊活中で高温期に入らず、病院受診タイミングを悩んでいます。排卵検査薬は陰性で、おりものの変化や体温の上昇がない状況です。初めての病院受診で症状を伝えるのが不安です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
妊娠希望のものです!質問です!
9月に胎嚢のみで流産手術をしました。
今回2回目の生理を見送り妊活再開です。
ですが、高温期に入りません。病院に行くタイミング悩んでいます。
今、排卵予想から2日目。昨日排卵検査薬を使用するも陰性で、これから排卵の期待も薄いです。
予想日から1週間前からおりものが増え、どろっとしたものからさらっとした感じになり、今は量もほとんど無くなりました。
タイミングも合わせていたのに体温が全然上がらない( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
子供早く欲しいのと、妊活や治療目的で病院に行ったことがないので、このタイミングで症状を伝えても大丈夫か気になります!
同じような境遇で受診されたことがある方など教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- うちゃん
コメント

まいこ
うちゃんさん😊
私は生理不順で体温がバラバラで病院に行ったところ無排卵の生理になってると言われ漢方で治療しました!
今回の妊娠も妊活を目的で受診し、結果的に多嚢胞気味と言われなかなか排卵しなかったので仕事をしながら病院に通い状態を見てもらってタイミングを指導受けての妊娠でした。
受診されて今の状態をお話しされるとイイと思いますよ😊✨基礎体温も測られてる様ですしグラフを先生に見て頂くと治療やアドバイスをもらえると思います!
長々と書いてすみません💦
うちゃん
コメントありがとうございます!
妊活しだしてからの1ヶ月、一周期が今すごく大事だなと感じています😭
もともと不順気味でもあるので病院いって不安要素少しずつ取り除いてみようと思います!
なかなか、受診する勇気とタイミングがわからなかったのでまいこさんのコメントで後押ししていただけた気持ちです☺️
そして妊娠おめでとうございます!
最近すごく寒いのでお身体気をつけてくださいね💓
無事に元気な可愛い赤ちゃん産まれますように🙏🏻