※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子3児mama(21)
子育て・グッズ

2歳の子供が歩かなくなりだっこを拒否し、どこでもころがりまくるエピソードで困っています。毎回同じ状況で苦労しています。


みなさんにしつもんです!!!

これには参ったなぁ、、、、😫😫
ってお子さんのエピソード聞かせてください!

わたしは、2歳の子が何かしらの拍子に
歩かなくなりだっこ~と、だっこをしなかったら
なきわめきどこでもころがりまくります(笑)

色々なシーンや色々な理由で困らせてくれますが
毎回どこいってもいつもこれに困らせられるので
どこいくのにも一苦労ですね💧w

コメント

リコナチ

わーお(*>ω<*)
うちもです〜笑
スーパーだろうが、道端だろうが、気に入らない事があると、地面にバタリと倒れこんで、泣きます(*T_T*) そしてこの前はそのままショッピングモール内でハイハイしだす始末…
とても恥ずかしいです( ̄∀ ̄;)笑

  • 年子3児mama(21)

    年子3児mama(21)


    想像でき微笑んでしまいました💕💕w
    長女はアンパンマンが好きでスーパーや
    ショッピングモールでは
    わたしの見ないうちに両手いっぱいに抱え
    買って!と言わんばかりにレジに勝手にもっていくのですが1つだけにしようね。といい
    商品を戻すと泣きわめき耳が張り裂けそうな勢いですww
    ファミレスにいったときでもアンパンマンのガチャガチャがあればもぉ大変!!
    その場から動かなくなりお金!と連呼してきます(笑)
    抱えクルマまでだっしゅですね💨ww

    • 1月24日
  • リコナチ

    リコナチ

    うちの子も、今まさにアンパンマンがドストレートです〜笑
    アンパンマンのグッズ見つけると「あ♥︎アンパンマーン!!」って言ってますヽ(*^∇^*)ノ誰よりも早く見つけてます(ノ∀\*)
    まだ買ってくれとかはないので、これからが怖いですー笑
    2人目産まれてからも大変そうだー(*>ω<*)
    3人のママされてて、尊敬しちゃいます〜♥︎

    • 1月24日
  • 年子3児mama(21)

    年子3児mama(21)

    共感、コメントありがとうございました🙏🏻
    こんなにわがままなのは私の育て方が悪いのか?!と不安になるときがありましたがみなさん同じ感じで安心しました💕💕

    2人目が産まれるとより一層忙しくなりますが負けず頑張ってくださいね☺️♪

    • 1月24日
まゆめろ

つわりでダウンしてて起きた時には
洗面台によじ登り水を出してて廊下が水浸し、畳にクレヨンで落書き
卵で床がぐちゃぐちゃとか(´・ω・`)
あとはスーパーで買ってー!買わないー、のやり取りからのギャン泣き
荷物いっぱいの時のだっこー!とか
ノリノリでお散歩してたのにいきなりもう歩かない!とか(笑)

  • 年子3児mama(21)

    年子3児mama(21)


    うわーーー(・・;)
    水浸しや卵はもぉ頭から角ですね💧w

    買って、買わないのやりとりは
    もぉスーパーやら買い物にいくと毎回なので
    ほんとお菓子売り場に行くのが恐怖ですよね…(´O`)
    うちも荷物いっぱいや両手に下の子のときの抱っこは本当にどうしていいのか分からず困ります😭😭

    • 1月24日