
コメント

ハル
母乳パッドと産褥パッドは
病院側が用意してくれるのでしたら
バッチリだと思います😊✨
うちの場合はこちらに加えて
バスタオル、デジカメ、ビデオカメラ
携帯スリッパ、ウィダーゼリー
を持っていきました💭

退会ユーザー
陣痛バッグですよね??
でしたらパジャマはいらないと
思います!
私の病院だけかもしれませんが
病院で用意された服を着ました!
ショーツも病院が用意してくれてました!
リップは塗ってる暇ないと思うので
いらないかな?と思います!
けど軽いので持ってても邪魔にならないのでありですね!
汗拭きシートも私的に
拭いてる余裕がないので
タオルで充分だと思いました(*^ω^*)
テニスボール私はかなり
活躍しましたよ!(*^ω^*)
-
はじめてのママリ
パジャマ、産褥ショーツは出産後そのまま着るみたいです!
汗拭きシートは出産後すぐに使おうかな?と思い、、入院バッグは後で持ってきて貰うつもりなので入れました!
テニスボール迷ったんですが買わなかったです😥- 12月13日
-
退会ユーザー
なるほど!入院バッグは
後でなんですね!!
ならバッチリだと思います♡
頑張ってくださいね(*^ω^*)- 12月13日

退会ユーザー
産院に何が用意されているか、わからないので答えにくいです 😂
産後めちゃくちゃ浮腫むのでメディキュットは必須でした 😭 あと陣痛中えげつない顔をしているので、ずっとマスクをしていました 😂 笑
-
はじめてのママリ
あ、そうですよね!すいません笑
メディキュットは入院バッグに入れる予定です!- 12月13日

りさ
こんばんは、病院では何を支給してもらえますか?それ次第かなっておもいます☆
-
はじめてのママリ
病院は入院中必要なものかなり準備してくださいます!
とりあえず陣痛バッグなので入院までのもの準備しました!入院バッグはまた別にあります!- 12月13日

マリマリ
とりあえず最初にいるものって感じでしょうかね?🤔
私は1人目の時にすぐお産用着衣に着替えさせられたんですが、ズボンがなく寒かったのでレッグウォーマーが役立ちました!
足首温めると陣痛も早まり安いみたいです😊
スキンケア用品や歯ブラシ、赤ちゃんの退院着なんかは後で用意されるのでしょうか?
-
はじめてのママリ
最初にいるものって感じです!
ズボン無かったんですか!この病院で産んだ知り合いにきいてみてレッグウォーマー考えます!😥
スキンケア用品、退院着は入院バッグにいれました!
歯ブラシ類は産院準備して下さいます!- 12月13日

千手柱間
ウィダーゼリーはあった方がいいですよ🥺💕
あとヘアゴムとか…
ショートヘアでも洗顔で使うようなヘアバンドがあると凄く助かります!
陣痛でもがき苦しむ時、髪の毛が死ぬほど邪魔です😅笑
あと私の場合はタオル持って行ってひたすら噛んでました。笑
-
はじめてのママリ
軽食は後で入れます!
顔に全然かからないぐらい前も横も後ろも短髪なので大丈夫ですかね!😂- 12月13日

うに
カイロかなり良いですよ!!
陣痛の時に腰に貼るとかなりらくになります!
何個かあった方が良いです😊
-
はじめてのママリ
カイロですか?家にあると思うので持って行ってみます!
- 12月13日
-
うに
個人差はあるかもですが、私は持って行って良かったナンバーワンでした!
陣痛の骨が砕かれる感じの痛み?が緩和されました😖
痛くなくなるわけじゃないですけどね💦お産頑張って下さいね👍- 12月13日

おめかしむすめ
私もカイロをオススメします!
腰やお腹もだし両足首にも助産師さんが貼ってくれました。靴下も長めの緩いものをはいてズボンの裾を靴下にインしてその上からカイロを貼るというとんでもない格好でした笑

退会ユーザー
私は、扇子持って行きました!
本当に汗だくになるので
旦那に扇いでもらっていました😊
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
バスタオル、スリッパ(使い捨て)は病院が準備してくれます!