
左胸の乳首にイボのようなものができ、授乳時に痛みを感じる11ヶ月ベビーママ。寝るときにほぼずっとおっぱいを吸っている子供が原因か不安。このイボはそのままで治るのか、同じ経験の方の知恵を求めています。
完母で育ててる11ヶ月ベビーママです!
最近左胸の乳首の付け根あたりに小さいイボのようなものができ、授乳のとき、また擦れるだけでも痛いです😂
始めはキリキリするなぁと、小さい傷でもできたのかな?と思っていたら次の日、小さいイボ(肌色)ができていました💦白班ではなさそうです💦
うちの子はミルクが嫌いで、おっぱい大好きなので、寝る時はおっぱいをほぼずっと吸っているぐらいです😅
それがよくなかったのかな?😭😭
このイボみたいなものはそのままにして治るものなのでしょうか??😓
授乳の度に痛いので、痛みを紛らわせるために おっぱいをつねったりして乗り切っています💦
同じような体験をされた方、ご存知の方、知恵をお貸しください🙇♀️💦
- RIN(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はる☆★
生後三ヶ月の子を混合で育てています!
私もそのいぼのようなものできたことがあります!
産後すぐから母乳の出が良すぎて、毎日のように搾乳していたらできてしまいました💦
でもどうすることもできなかったので、その部分は触れないようにコットンとか当てて過ごしていて、
そしたら二週間ほどでなくなってました!
吸い過ぎとかが原因なんでしょうかね😣
何のアドバイスにもなっていなくてすみません💦
RIN
アドバイスありがとうございます!✨✨
試してみましたが、息子はすぐに違和感を感じ、添えていたガーゼを放り投げてしまいました😅
なかなか難しいですね💦
同じ方がいるということが分かって安心しました😂
気長に治ることを待ってみます😂