※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラン
雑談・つぶやき

さっき、2歳1ヶ月の子供を連れて犬の予防注射をしに動物病院へ行ったん…

もー聞いてください!さっき、2歳1ヶ月の子供を連れて犬の予防注射をしに動物病院へ行ったんです。
そしたら案の定、こどもはあまり来たことない空間にはしゃいでしまい、ジャンプを繰り返しました。わたしも困りながら注意しながら受付していました。話を聞きながら片手に犬を抱き抱え、2歳1ヶ月の子は抱っこを嫌がりジャンプの繰り返し。すると、受付の方が、ほかのワンちゃんもいるので静かにさせてもらっていいですか?
はいすいません。もちろん静かにできないです。困りました。それでも犬片手に説明し続けられ静かにしないこどもを横目で見られ、わたしはやるせなくなり、子供を動物病院の玄関外へ出しました。泣きじゃくる子供。説明が終わり、なんで子供に対してこんなことしなきゃならないんだよと思い、もういいです帰ります。
え?予防接種しないんですか?
しません。気分悪いです。こどもはまだ言っても聞かない歳でどうしても静かにできないんです。犬片手にして、受付して。
すると受付のひとが後付けで、診察の時は手の空いてるスタッフがこどもさんみてますし、診察までお車でお待ちいただいていいですのでと言われて、
わたしは、じゃあこどもを見てくれる手が空いてるスタッフがいないのなら受付を進めずにスタッフがもうひとりくるまでお待ちください。こどもさんいて大変でしょうから、こどもさんをみててくださいとか優先順位を決められなかったんですか?って言いました。頭ごなしに静かにさせてくださいってできるならしてますよ!って感じです。

その後旦那に言ったら旦那が動物病院に電話かけるなり、院長に代わったら子供を外に出したりして奥さんの態度の方がやばいと思いますとかこちらには否がないばりに言ってきて最後病院のルールが守れない奴はどーたらこーたら!って怒鳴られたらしいです。
どう思いますか?

コメント

deleted user

まぁ動物病院側は子供を見るサービスとかは普通ないですし、旦那さんが動物病院に電話するのはやりすぎなのかなと感じました。
でもお子さん連れての動物病院は大変ですよね💦

  • ラン

    ラン

    別にこどもはみなくてもいいのですが、静かにさせてくださいって言われてできますか?

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳の子なら難しいですよね💦
    旦那さんに代わりに行ってもらうとか、子供さんを預かってもらうとか、日程調節出来なかったんですか?🤔

    • 12月12日
  • ラン

    ラン

    旦那は仕事で遅いです。2歳だと子供を預けられる場所は無いんですよね。実家が近ければいいのですが。

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それか動物病院を変えるかですね💦旦那さんのお休みの日がいつか知りませんが、土日も空いてるところは増えてるので旦那さんがお休みの日にお子さん預けて行ったらいいと思います(^^)

    • 12月12日
  • ラン

    ラン

    そうですね、いつもの動物病院が今日たまたま休みでたまに行っていた動物病院に行きました。また元の動物病院に行こうと思います。ご意見ありがとうございました♡ᵕ̈*

    • 12月12日
ゆりちん

いっぱいいっぱいになっちゃったんですよね😖

それに可愛い我が子に静かにしてもらえますか?なんて言われたら腹も立つし傷つきますよね😖
もうちょっと優しい言い方して欲しかっただけですよね😢


主様どんまいでした😢🙏

  • ラン

    ラン

    察していただき、ありがとうございます。ほんとその通りだと思います。
    時間が経ち落ち着き、今は入り口の外に出したのを後悔しています。なにもかもうまくいかずいっぱいいっぱいでした。

    • 12月12日
  • ゆりちん

    ゆりちん

    わかりますわかります😖
    私もいっぱいいっぱいになる事しょっちゅうありますから😂😂

    落ち着かれたようで良かったです😊
    ゆっくりお休みになって下さいね⭐️

    • 12月13日
ぐるぐる

む、難しいですが車で行かれてたんですか?
でしたら、言われた通り車で待っててそこまでクレームみたいに言わなくても良かったんじゃないかなーと思います💦
そこは動物病院であって、小児科とかではないですから…
頭ごなしに子供を静かにさせてください。っていうのは無理な話だって、子供がいる人なら分かりますが、産んでない人にはきっとわからないです😭

  • ラン

    ラン

    え?こどもひとりを車に置きっぱなしにできるんですか?わたしには到底できないのですが、あとから電話がきて謝りの電話がきました。わたしにもこども2人いて上の子がやんちゃで同じ立場なら。。こどもいたみたいです。

    • 12月12日
  • ぐるぐる

    ぐるぐる

    え?子供だけを車に置いておいてくださいって意味だったんですか?
    文字見る限りだと、お母さんも子供も犬も連れて車で待っててもらっていいですよ。っていう風に見えたんで…💦順番きたら車まで呼びに行きます的な…
    病院も今はネットとかで批判かかれるの怖くなって電話で謝ってきたのかも知れないですね。
    上の方が仰るように動物病院変えるのがいいと思います。
    まぁもうそこまでクレーム入れたら行きずらいとは思いますが🙄

    • 12月12日
  • ラン

    ラン

    受け付けの間はお子さんを車に置いてって言われました。できません。説明下手ですみません。動物病院は元のところに明日行きます。

    • 12月12日
deleted user

1人で2歳のお子さん連れて犬連れて大変なのは承知の上ですがそれでも病院は病院、静かにしてくださいと言われてしまうのは仕方ないのかなと思いました💦

わたしも子供いますが子供いる人は「大変な時期だからね〜」とわかりますがいない人や年配の方からしたら「非常識だ!うるさい!」となってしまうのもわかります(わたしは前はそう感じてました)

あらかじめ「わんちゃんを抱いてもらってもいいですか?」などと聞いてみたらよかったかもしれません(^_^)
旦那さんが電話されたのも病院としては「周りの患者さんやわんちゃんがいる中でどんどんジャンプされたら困る」というのが現実だと思います💦

ムカつくのもわかりますが少し違うかなと思いました💦

  • ラン

    ラン

    なるほど、そうですよね。たしかに、小児科ではないので。
    野放しにうるさくさせてた訳ではないので、それに被せるように言われ腹が立ちました。
    こちら側はお客なのだからこっちがワンちゃん抱いてもらっていいですかなんて言えません。迷惑だと思うし。スタッフさんが言ってくれてもよかったと思いませんか?

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    確かにわたしもどうしようもない状況で頭ごなしに「静かにさせてください!!」と言われてしまったら「無理だよ!!」と心の中で突っ込んでしまいます😖💦

    わたしは結構小児科とかでも紙書くときなどに息子を置く場所がなかったり書きづらかったりしたら「ちょっと抱いててもらってもいいですか?」と言ってしまいます(^_^)!
    断られたことはないですし「いいですよ☺︎」と快く抱っこしてくれますよ😊

    動物病院なのであればスタッフの方はみなさんワンちゃん抱っこできると思いますし迷惑ではないと思います😊
    忙しそうにしてる人に抱いててください!!と言わない限り(笑)

    • 12月12日
  • ラン

    ラン

    そうですね。次回からそのようにしてみようと思います。
    その受付の方も面と向かって話している時はヘラヘラしていてバカにしてる感じ。わたしの行ってることがおかしい感じで対応していたので、謝られても逆にムカついたりしましたが、その後帰宅し、電話で謝っていただいて、誠意が伝わり、わたしもとりみだしてすみませんとお互い気持ちよく終われました。ご意見ありがとうございました♡ᵕ̈*

    • 12月12日
deleted user

子供がはしゃいだら興奮して飼い主がいくら気を付けても、大型犬なら噛み付いてくる動物もいたかもしれませんよ?
片手で抱き抱えれるのなら、犬をゲージに入れて車で待たせて説明を聞き、子供が騒ぐので診察前に呼んでもらってもいいですか?と、入る方がやっぱりよかったかもしれないですね。
小さい子と動物病院はちょっと難しいかもしれないですね、動物が好きな子ならはしゃいでしまうのも分かりますが。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ゲージじゃないですね、キャリーケースです。

    • 12月12日
はじめてのままり

同じ月齢の娘がいます。
じっとしてられないですよね〜お気持ちお察しします💦💦

ただ動物病院でもどこでも、外で子供がいることへの配慮を求めるのは違うかと…
他のワンちゃんもいるので静かにというのはごくごく普通の要求だと思います😣
子供さんが大人しくなるような気を引けるもの、シールブックや絵本や動画などの工夫もあれば少しはマシだったのかな?とも思います
もちろんそれでも2歳の子を大人しくさせるのは大変ですが😵
受付の後車で待っててもいいとかスタッフが見ててくれるとか、十分な配慮だと思いますし、動物病院側からしたら逆ギレだしクレーマーだなと思います💦

  • ラン

    ラン

    そうですね、受付の方も毎回お子さんが来るとそうしてるみたいなので、受け付け前にそのお声がけをしてほしかったです!こちらは不慣れな動物病院に入りアタフタしているので!
    もちろん動物病院にとってこどものおふざけが迷惑なのはわかりますが、こどもが来たらの対処があるなら先に言ってもらったら助かりました。

    • 12月12日
deleted user

どう思いますか?と書いてるので率直に思ったことを書きますが、確かに子供を静かにさせられるもんならしたいわ!と思う気持ちはわかりますがそれを言われて病院側にキレるのも、子供だけを外に追い出すのもお門違いかなとおもいます。車に子供一人は出来ないのに外に一人は大丈夫なんですか?どのみち子供一人だけでどこかにおいておくという考えになるのが不思議ですが…。
どこにお住まいかわかりませんが雪が降ってないところなら外でみんなで待ってればよかったんじゃないですかね。受付に子供が騒いでしまうので外に出てるので順番来たら呼んでくれますかとかお願いして。
ランさんのクレームは私的には子連れ様にしか思えません💦
同じスタッフが言ったんですかね?最初はまず遊ばせないでほしいことを伝え、それでも無理そうだったから車で待ってていいって言ってくれたんじゃないですか?
旦那さんはなんのために電話したんですか?クレームですか?院長の言い方もキツいですがランさんたちのほうがよっぽどクレーマーだなと思ってしまいました。

  • ラン

    ラン

    子供を外に出すのも追い詰められてそうなったんです。そんなことしたの初めてです!そのくらい受付のかたの態度がやばかったんです。
    受付をしなきゃ犬の注射いつまでたってもできません。受付の説明最中に騒いだので、わたしもあたふたしました。受付がすんだあとは外で待っていましたが、先ほどの対応が腑に落ちず帰りますとなりました。説明不足でしたかね。

    • 12月12日
クッキーつくったよー

難しいですねえ。
皆さんのおっしゃる通り、小児科ではないから注意されるのは仕方ないですが言い方ってもんがありますよね。
動物が好きすぎる人って動物優先なあまり人間にはキツかったりするイメージです。(私も飼っていますが)
動物病院の受付の人もそのパターンだったのかもですね。

  • ラン

    ラン

    そうなんですかね。こればっかりは過剰な書き方をしたくなかったので受付のかたの態度は動画でみれるわけでもないので、察していただけただけありがたいです。ご意見ありがとうございます。

    • 12月12日
  • クッキーつくったよー

    クッキーつくったよー

    なんとなく想像できます笑
    動物優先で人間不信なんか?と疑いたくなるような人、いますよね~。
    向こうの態度が悪かったなら、一概にクレーマーとは言えないと思います。
    腹立ちますが忘れちゃいましょう!

    • 12月12日
  • ラン

    ラン

    そうですね、忘れます。ありがとうございます。

    • 12月12日
ラン

そうですね、わたしもとにかくこなさなくちゃという思いで病院側の立場を、考えませんでした。

ちまこーい

静かにするのが難しいのでちょっと外で待ちますとか病院の配慮とかなくても自分から言います😅
言い方が悪くて今回のように静かにできるならしてるわ!と思っても、静かにする必要のある場所にいるならば、静かにしないから中には入れないと子供に伝える為にも1度、外に出ます😣

  • ラン

    ラン

    外に出て2歳1ヶ月の子に静かにしなきゃダメって言ってもうんと返事してまたはしゃぎます。

    • 12月12日
りんりん

私も犬飼ってますが、動物病院で暴れてるお子さんみたことないです😳
病院だし体調悪い動物もいますしね・・
犬を車に置きに行けばよかったのでは?
旦那さんが電話した意味がわかりません😅なんて言ってほしくて電話したんですかー?
夫婦揃って完璧クレーマーだなって思いました😭
普段からそんな感じですか?

  • ラン

    ラン

    みなさんがそういう風に犬を車にと思うなら受付の方も思ってましたよね?わたしはパニックでその考えが浮かびません。子供が来たらの対処がある動物病院にそれを言ってほしかっただけです!いちど車にわんちゃんおいてきてもいいですよ?とこどもを静かにさせてください!どっちを言いますか?わたしならその機転がきくならわんちゃん車に置いてきていいですよですね。旦那はムカついたから言ったら勝手に電話しただけです!わたしも勝手に状況把握してないのに電話しないでよ!と叱りました。

    • 12月12日
テキトー人間🕺

今回の事と、皆さんへの返信を見ると完璧クレーマーですね。
旦那さんも同じく。

私も息子と愛犬いますが、一人で行くとしたら愛犬はクレートに入れます。
クレートに入れていればまた違ったんではないでしょうか?

  • ラン

    ラン

    そういう対処をしていないので病院側に車で待っていたりこどもをみていただけるならそういってほしかっただけです。こちらもどうしようどうしようとなりカッとなってしまったのは反省しています。
    その方法は次からします。
    していない、もう過去の話なのでこうしたらよかったではかいけつになりません。あ

    • 12月12日