![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴアダプトを使って3ヶ月。使い勝手に不満。他の抱っこ紐も検討中。使いやすいおすすめ商品があれば教えてください。
こんにちは、エルゴアダプトを買ってもう3ヶ月くらいです。
よく使ってるのですが、最初おすすめされてるから。と、普通の値段よりもセールで安くアカチャンホンポで売っていて、だいたい抱っこ紐なんて同じだろうと思いエルゴを一度試着して他のはつけずにエルゴを買ってしまいました。
試着した時は良かったのですが、急いでる時にエルゴだと時間がかかってしまいます。下からくぐったりするため…
髪の毛などが引っかかります。
背中の紐を緩めれば。となるのですが、私は後ろの紐を後からきつくするのが苦手で、あまりうまくできません。
それと、エルゴだと腰に負担がかかってしまい、私の使い方がいけないからなのかもしれませんが…
とても腰が痛くなってしまいます。
肩よりも腰の方が反り腰でよく痛くなるのでエルゴ高かったけど他のもほしいな〜と思ってます😅
買った後からアップリカなどは体の間に一枚布があることで抱っこ紐使いやすそうだな、と思ったり、ベビービョルンのやつも前向きもできるならいいなあと思ってます。
みなさん使ってるもので1人でも使いやすく、エルゴ以外に「これ使いやすいよ!」と言うものがあれば誰か教えてくださーい!😫
- まあ(6歳)
コメント
![りなぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなぴ
コニーって抱っこ紐個人的にオススメです!
軽いし小さいし、パッとつけれるし
子供も結構すぐ寝ます🤔❤
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アンジェレッテ使ってます✨
前向き抱っこもできますよ☺️エルゴと違って肩紐を下ろさずに子供を乗せ下ろしできるので、コートの時期は楽です。
ちなみにエルゴに限らず腰ベルトは腰ではなく、ウエストで止めると負担が少ないですがそこは大丈夫ですか?
-
まあ
肩紐降ろさなくて良いのはすごいいいです!住みが北海道なもので分厚いコートに下に着込んだりしてるので降ろさなくて良いのは楽ですね!
ウエストのくびれてるところで止めてるんですがだんだんとお腹がきつくなってしまい…😅
ですがゆるませたら赤ちゃんも下にずり落ちてきちゃうし…となって、さらにちょっとおんぶするにもつけづらいエルゴなら他のないかなぁって思い😞
聞いてくれてありがとうございます!- 12月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
くぐってつけたことはありません💦背中の紐も後からきつくするのではなく、最初からちょうどいい長さにしてあとでパチンとはめてるだけです☺️体からかたいのでできるだけ首に近い位置にしています。
腰ベルト→赤ちゃんを自分の体にくっつける→肩をとおす→背中の紐をはめる
の順です☺️
転落防止の紐は面倒なので自己責任ですが外してます。
エルゴは腰に優しい抱っこ紐なので、エルゴでダメだったら他のもダメかなーと思います。腰というよりウエストでつけた方がいいですよ😊!
-
まあ
すごいですね!
私背中の紐は一番短くしてて、その後バックルをはめるのが体が固くてうまくいかなくて…😅
北海道住みで下に着込んで寒くないようにコートの上に肩紐をつけてるのでなおさら腕が後ろにいかなく、首のところでつけてると途中で首が痛くなってしまうんですよね…😢
つけ方がいけないのかなあ〜😭と思いつつなんども挑戦して見てるんですがうまく行かなくて…
ウエストのくびれてるところでつけてもいるんですが、やっぱりつけ方なんですかね…ウエストだとお腹がきつくなってしまい…
我慢してつけるしかないですかねー😓- 12月12日
![ゆりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりんこ
ベビービョルンのONEKAIAir使ってます😊!エルゴと迷って、なにより装着が簡単でこっちにしました✨
1人でも楽に着けられますし、腰ベルトもしっかりしていて私は凄く楽です😊
-
まあ
やっぱりそうなんですね!
最初買うときもそれと悩んだんですが、セールに惹かれてしまいました…
安い買い物じゃないので気をつけないといけませんね😓
教えてくれてありがとうこざいます!😊- 12月12日
-
ゆりんこ
抱っこ紐、高いから少しでも安いのを!って思いますよね😆✨
でもまだまだこの先、使う物なので買い換えるなら早めに買い替えた方が長く使えていいとおもいます💕
ぜひ一度、お店で試着してみて下さい👋- 12月12日
![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる
わかります!わたしも反り腰なので違和感あります😅長時間出歩かないときはスリング使ってます。色んな抱き方もできるので、試行錯誤しながら重宝してます🌟🌟
-
まあ
同じ方がいて良かったです!!😭
反り腰だと肩よりも腰に負担がかかってしまい辛いですよね…
きっとどの抱っこ紐も変わらないのかなとも思うんですがね笑
なにか抱っこ紐で変われば良いんですが😓- 12月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エルゴアダプト使ってますが、装置1分もかからず付けられます!
あと下からくぐるより、肩はめて後ろでパチッと止める方が楽かなあと思います🥺
エルゴは腰負担も少ないし良いですが何より上着を着るとマッチョみたいになるのが難点だなと思ってます。(笑)
-
まあ
夏は後ろで留めるのでもいけたんですが北海道に住んでて、着込んでるうえに寒くないように肩紐の下にコートを着てるため体が硬いのもあり、なかなか届かないんです😭
すごいわかります!笑笑肩のところが分厚いおかげで肩は楽なんですがマッチョになりますよね😅- 12月12日
![すぬすぬーぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬすぬーぴ
元々腰痛もちですが、エルゴアダプト使ってそんなに痛くならないです⑅◡̈*
みなさん書かれてますが、腰よりウエスト(1番くびれてるとこ)でキツくつけるといい気がします!またくぐるよりつける方が早いですよ〜!
もう一つおんぶ用としてコンビの抱っこ紐持ってますが、やはり長時間抱っこで腰が痛くなるので、外出はエルゴのみです💦
-
まあ
えー!やっぱり私のつけ方が悪いのか我慢できないから痛いんですかね!?
ウエストのくびれてるところでつけてるんですが、お腹の上だから息を吸うとききつくなってしまい😓
だからといってお腹を膨らませてる時につけたらだんだんと腰まで下がってしまい…
腹式呼吸をやめるしかないですかね…😅
教えてくれてありがとうございます😊- 12月12日
まあ
コニーて抱っこ紐ですね!
ちょっと見て見たんですけど、布のやつであってますか!?
密着度高そうだからコートの下に抱っこ紐できそうだし軽いのはすごい良いです!😂
りなぴ
ですです!布のやつです🙏❤
デメリットと言えば、腕が上にあげれないくらいで
後は凄く楽です🤔❤