※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lalala
ココロ・悩み

1歳の赤ちゃんが卵の離乳食を始めていないけど、卵を使った食べ物を食べても問題ない。オムレツを試してもいいか、または卵黄から始めるべきか悩んでいる。

今月、1歳になるんですが
まだ、卵の離乳食を始めてません。

でも、家で作る全卵を使うホットケーキ🥞や
市販のクロワッサン、パンや、
クッキー🍪など普通に食べても、赤い斑点は出ないし、息苦しそうにもしません、、、

これは普通に。もう、オムレツとか食べさせてみてもいいんでしょうか🤔

ホットケーキとかは9ヶ月頃から普通に食べてます😳

やっぱり。卵黄から少しずつ始めるべきですか?
それか、オムレツを一口ずつ食べさせてみて様子を見ても良いですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

全卵食べてるのなら、もう大丈夫だと思いますよ😅

  • lalala

    lalala

    一口じゃ無くても
    普通に食べさせてみても大丈夫ですかね🤔

    よゆーで、直径10㌢強のホットケーキは2枚ほど完食出来ます🤔

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通は固茹での黄身を耳かき一杯から始めて行くのですが…、卵アレルギー無くて良かったですね💦
    心配なら今から黄身を少量から試しても良いと思いますが、もうホットケーキそれだけ食べているならクリアしてると考えて良いと思います😅

    • 12月12日
  • lalala

    lalala

    ありがとうございます!!

    食べ始めた時はすごく焦ったんですが、機嫌よくウンチもして食欲あるようなので様子見ながら食べさせてました😓

    • 12月12日
アミ

えっ

最初から全卵で始めたんですか?💦
何事もなくてよかったです。
アレルギーって少量でも死に至るものなので
知識をつけて黄身から始めた方が2人目とかはいいと思います。。

そこまで食べてるならおそらく大丈夫でしょうが
火はよく通したものから少量で始めた方がいいです💦

  • lalala

    lalala

    卵は🥚1歳から離乳食を始めようと思ってたんですが、机にあるホットケーキをバクバク食べ始めちゃって🤔
    大丈夫そうにしてたし
    ウンチもしっかり出るし、食欲はあるしです!

    分かりました!!
    少しずつ始めてみます!!

    ありがとうございます😊!

    • 12月12日
なえ

卵黄からはじめるべきだったと思いますがもう全卵食べてるなら大丈夫かと…

  • lalala

    lalala

    1歳になってから始めようと思ってたんですが、本人が食べ始めちゃって😓
    体調に変化はないしウンチも食欲もしっかりあったので様子みながらですが食べさせてました😓

    アレルギーがなくてホッとしてます😰

    • 12月12日
のんのん1202

卵は卵白にアレルギー物質が多いので、全卵使用のもので平気だったなら大丈夫だと思います。

  • lalala

    lalala

    ありがとうございます!!!

    • 12月12日
はーしゃん

卵アレルギー確認せずにいきなりホットケーキとか危険です😭💦
最初は卵黄から少しずつ始めた方がお子さんの為でもあったかな?と思います😭

すでに食べてるので全卵は大丈夫だと思います😃
卵アレルギーは、全卵・卵黄・卵白のどれかだけに反応する場合もあるそうです💦卵黄だけ、卵白だけ、も少しずつあげて見たほうがいいかもです😌

deleted user

もう全卵あげてるのに
今から卵黄からあげる意味はないかと💦

本当に何もなくて良かったですね。

机の上にあって食べてしまったから
って、食べてるの見たらすぐやめさせるべきですし
手の届く位置にまだ試してないものを
置くのは危ないですよ😭😭

卵のアレルゲンは白身にあるので
全卵食べてるなら普通にオムレツなど
食べても大丈夫です!

が、火は通してくださいね。
生卵等は3歳過ぎまであげたら危険ですので。

これからどんどんいろんなところ
触れるようになるので
置く位置など気をつけてあげてください…

  • lalala

    lalala

    机がコタツ机で高くないので…私が作ってる最中に食べてたみたいで、旦那が止めなく見た頃には完食してました😓
    その後、様子を見てましたが
    食欲は旺盛でウンチもしっかり出したので…あれ?アレルギー無いの?あんなに食べたのに?って思い普通に様子見ながら食べさせてました😓
    危機感ないですよね😓

    これからは気をつけていきます!!
    アドレスありがとうございます!!

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    旦那さんにもきちんとアレルギーのことは
    理解してもらいましょう!
    命に関わることです。

    アレルギーないと思ってても
    いきなりでることもありますし
    ホットケーキ食べた後でも
    少しずつ試してみるべきだったかな?と思います。

    何があるかわからないので
    アレルギーに関しては本当に
    危機感持ってあげてください😭

    • 12月12日
  • lalala

    lalala

    そうですよね、2人目からは本当に気をつけます😰
    旦那ともちゃんと話し合いたいと思います😰

    自分にアレルギーが無いので
    どんだけ危険なのかっていう危機感があまり無くて…普通にしてました😱

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしもアレルギーないですが
    旦那が蕎麦アレルギーで
    次食べたら死ぬって言ってます。

    触るだけでも蕁麻疹出たりします。

    子供はまだ喋れないですし
    これからなぎさん達が気をつけてあげてください⭐️

    • 12月12日
  • lalala

    lalala

    そうなんですね…アレルギーって怖いですね…😰


    気をつけます😭

    • 12月12日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

みなさんおっしゃってるようにお子さんはもう問題ないと思います😅

もし二人目ができた場合、卵黄を少量から始めるのも大事ですが、始める時期も1歳過ぎてからだと遅すぎると思います💦
最近の研究では早く開始した方がアレルギーがでにくいと言われてるみたいですし、適した時期から適量をあげた方がいいかなと…

  • lalala

    lalala

    そうなんですね😓
    1歳からだと遅いんですね😱知らなかった…ありがとうございます!!!

    2人目からは気をつけてあげたいと思います😭

    • 12月12日