
コメント

おはぎ
ベビーフード愛用してます😲作ったのはシラスを塩抜きしてこしたぐらいです💦
和光堂の粉でお湯を注いぐだけのものや、キューピーの瓶のものを食べさせてます
大人が味見してもキューピーは美味しいですよ
完食してくれます!

ピクミー
三回食の一回は必ずベビーフードにしてました!
いっぱい買い溜めてましたよ〜!
瓶はゴミの日がなかなかなくて大変なので、アルミパック?のにしてました
-
ナツ
3回食になったらますます作るの大変ですよね😭😭😭
アルミパックのってキューピーや和光堂のお弁当のやつですか❓
そうそう…
あのビン沢山たまりますよね🤣- 12月12日
-
ピクミー
こういうのです〜
プラごみで出せるのでかさばらず良いです!- 12月12日
-
ピクミー
食べる量も増えてくるし大変でした!お粥も頑張ってストックしてたのですが、これも間に合わず💦
赤ちゃん用マカロニ、パン粥に助けられてました!- 12月12日
-
ナツ
9ヶ月になるとベビーフードも増えてくるので色んな意味で楽しみです🤣(笑)
1人1袋ずつあげますか❓
パン粥、何ヶ月からあげてますか❓
私がパン好きなので、早くパンをあげたいんですが、アレルギーが怖くて…😑- 12月13日
-
ピクミー
1人一袋ずつでしたが、他のおかずもある場合は半分ずつにしてました!
7ヶ月くらいにはパン粥与えてました。作るときには少し粉ミルクを加えてました。
小麦、卵はクリアしてますか?小麦アレルギーのチェックはうどんをつぶしたものを少量あげてみました。食パンの中には場合によって卵が入ってるものもあるので注意です。
うちは卵アレルギーなので、卵なしのをチェックしてから買ってます(^^)- 12月14日

tama*
本当にすぐストックなくなりますよね😂😂
-
ナツ
なんか毎日同じようなものしかあげれてません🤣
どんなものあげてますか❓
私はとりあえずさつまいも、じゃがいもは大量にストックされてます😅
あとは色んな野菜を煮たものをストックしてます💦
ストック作ると冷凍庫の中が離乳食で占拠されます😓- 12月12日
-
tama*
うちも毎日同じような感じですよ😅
朝は
おかゆ+野菜+ヨーグルト&フルーツ
夜は
おかゆ+豆腐&野菜+フルーツ
って感じです!- 12月12日
-
ナツ
ちゃんと記録してるんですね😀
私はズボラすぎて量も適当です🤣
ヨーグルトは砂糖不使用のですか❓- 12月13日
-
tama*
ちょー適当な性格してるのに
こういうのはきちっとしたい性格で😅
ヨーグルトはビオの砂糖不使用のものです!- 12月13日

てらちょこ
ナツさん、初めまして(^^)コメント、失礼いたしますm(_ _)m
私も完ミ&2回食です!たくさんストック作っても本当にあっという間になくなりますよね…!3回食になる日が怖いです(笑)
一時期ベビーフードをあげていたのですが、それの味が濃くておいしかったのか、その後しばらく手作り(基本調味料は使いませんが、たま~に醤油を小さじ1/2垂らしています)を食べてくれなくなって焦りました。゚(^ω^;)゚。3回食になったら1回はベビーフードに頼ろうと思っていたのですが…悩み中です…(><)
-
ナツ
3回食… 大変ですよね😭
ベビーフード、味濃いの分かります‼️
だからおかず系はお豆腐を足したり、ご飯系はストックのおかゆを足して食べさせてみました😀
濃い味に慣れると困りますよね😓- 12月13日
-
てらちょこ
な、なるほど…!おかゆや豆腐を足して味を薄めてしまえばいいんですね!私の方が教えられてしまいました、すみません(><)
3回食になったら、ナツさんに教えていただいた方法で味の薄いベビーフードを作って、1回はそれにしようと思います!毎回ちゃんと作っていたら精神的に参ってしまいそうなので…(ToT)
とりあえず、今日のところは寝る前にタラを大量に冷凍ストックしようと思います(笑)頑張りましょうね…!- 12月13日

ママリン
わたしも8ヶ月の男の子ふたごです〜
2人分BFお金がもったいないのでめちゃくちゃたくさん作ってストックしてます😭冷凍庫半分は離乳食です...
だいたい豆腐、魚、ささみを順に野菜あんかけですね笑
もうそれでいいかなって思ってます💦
-
ナツ
2人分なんで、お金も2倍ですよね‼︎
分かります😭💦
とりあえず空腹が満たされたらいいかなぁ〜です🤣- 12月13日

春
小学生と8ヶ月の双子がいます。
基本冷凍ストックはお粥のみです。
家族の食事を作る時に、食べられる食材をお粥に混ぜて食べさせてます。もちろん味付けはしないので別の鍋で煮るだけです。
食材がない時はお粥と市販のベビーフード一つを混ぜて量を増し増しにして食べさせます。
特にメニューとか偏りとか考えずに食べられる物を食べさせるって感じですね😊
そんな感じですが上の子は好き嫌いもなく元気に育ってますよー
-
ナツ
混ぜご飯的な感じですか❓
ママリ見てると、栄養考えてバランスよく離乳食をあげてる人が多いので、どうしよーって思ってました😓
ズボラな私にはできません💦
私も食べれる物をあげてます🙆♀️- 12月13日

ちょぽ
ベビーフード大活躍でしたよ~
和光堂の安いパウチのやつ、ベビーザらスで10こ買うと◯%オフ!とかアカホンで◯こ買うと◯%オフ!とかの時に大量に買ってました。
お粥は小分けして大量に冷凍ストック、後はしらすやささみなどたんぱく質系を小分けストック。後は人参玉ねぎキャベツやらやらたくさんの野菜をサイコロカットして圧力鍋でやわらかーーーく煮てオリジナル野菜ミックスを作り小分けストック。ちなみにこの時野菜スープ的なのができるのでそれでお粥炊いてました。(あれ?2回食ってまだペーストでしたっけ?サイコロ野菜は3回食になってから使ってたかも)
お粥チンしてパウチのベビーフード混ぜて、野菜やたんぱく質足りないかな?と思えば冷凍ストックをこれまた混ぜる。以上!全部混ぜる!これで1食!(笑)
たまにヨーグルトやらフルーツを2品目に加えたりだのしてました。
ちなみにレトルトパウチは2人で1つしか使ってないです。
ナツ
明日、さっそくキューピーの見てきます🤗 キューピーの果物のは食べたかとありますが、野菜系も美味しいですか❓