※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sママ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供がよくでんぐり返しをして心配。他のお子さんもやりますか?

1歳2ヶ月ぐらいから
でんぐり返しが好きでよくやります💦

首がおかしくなりそうで心配です😭
みなさんのお子さんもやりますか??

コメント

🌈

でんぐり返し🙄🙄すごい( 笑 )
うちは股のぞき?みたいなポーズしますがそれですら首おかしくなるよーって言ってます😹

  • Sママ

    Sママ


    教えてないのに股のぞきからでんぐり返し出来るようになってて…💦
    意外と綺麗に回れてます😂
    楽しいみたいで布団を敷くとやり出します😂💦
    首怖いですよね( ;∀;)

    • 12月12日
  • 🌈

    🌈

    でもなんかかわいい☺️💕
    想像したら微笑ましいです( 笑 )
    運動神経抜群な子になりそうですね(ᯅ̈ )

    • 12月12日
  • Sママ

    Sママ


    でんぐり返しをやった後ドヤ顔なのが可愛いです😂💕
    どう?上手い?って顔します😂

    私も旦那もどんくさいので、誰に似たのでしょうか…笑

    • 12月12日
ゆり

はじめまして*.。・

でんぐり返しできるのですか?

すごいですね( *´艸`)

(^^)さんが心配されているのに
驚きだけで
コメントしてすみません(・・;)

  • Sママ

    Sママ


    はじめまして( *´꒳`*)

    教えてもないのに、股のぞきからでんぐり返しするようになってました😅
    驚きですよねー!!!✨
    でも見ていてヒヤヒヤします😂💦

    • 12月12日
クーク77

すごーい!!うちはできないですーー。
面白いですね。でも母としては首心配になりますよね。できることにびっくりしてコメントしちゃいましたー。
うちもやらないかなー(笑)

  • Sママ

    Sママ


    いつのまにか出来ていて、今ではハマってしまいました😂💦💦
    ほんとに首が心配です!意外と上手く回るのですが、グキッとなりそうで💦

    • 12月12日
チェリー🍒

たしかに、股のぞきからコロンっていくのはあるかもしれませんね。
スポーツマンですね(笑)
うちは、補助しながら、でんぐり返ししますよ😃

  • Sママ

    Sママ


    寝返り出来たのが8ヶ月で遅かったのに、でんぐり返しは早かったみたいです😂😂
    見ているときならまだ良いのですが1人でやってる時はヒヤヒヤしてしまいます😭💦

    • 12月12日
☺︎

ヨガインストラクターしてます!
キッズヨガも保育園を周り担当してます。
ちょっと早すぎるかも、、
まだ骨格整ってないので
やめさせるのは難しいと思いますので
頻度少なく
してあげるようにした方がいいと
思います!

  • Sママ

    Sママ


    そうなんですね😭💦
    やっばまり危ないんですね!!
    ちなみに、どのぐらいになれば
    自由にやらせてあげられますか?

    • 12月12日
tomo

うちもベッドの上でやります!!
首心配ですよね!
一応片手で支えてあげるようにしてますが、気づいたらやってたりするので放置のときも多いです😅💦

  • Sママ

    Sママ


    同じ方がいて安心します😭✨
    首心配になりますよねー💦
    気付いたらやってる場合はどうしようもないですよね…!

    • 12月12日