※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プニプニちゃん
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が胃腸炎で、水分補給の際に寝ていても起こして飲ませた方がいいか相談したいです。

こんばんは!8ヶ月の娘をもつ初ママです。

娘が昨日の夜中、急に嘔吐しました。
回数は1回ですみましたが、今朝になって
白っぽい下痢をしたため
掛かりつけの小児科に受診しました。
結果は胃腸炎との事。

今のとこミルクを飲んでも吐く事はなく
ゲップした時に少しでてきましたが‥

そこで質問なんですが
脱水症状を防ぐためにこまめな水分補給するとき
寝ていても起こして飲ませた方が
いいのでしょうか?
初めての胃腸炎で不安もあり
質問させていただきました。

コメント

まるころん

うちも一度だけなりましたー。
ミルクを飲んで吐かないのなら水分は摂れていますし、寝ていたら起こさなくていいと思います。体の回復には寝ることも大事なので。
熱はありますか?うちの場合は先生に、「ノロとかロタだとこんなもんじゃない、熱も出るし症状も長引く。」と言われました。
子供が辛そうにしているのを見るのは辛いですよね。お大事にしてあげて下さい。

  • プニプニちゃん

    プニプニちゃん

    回答ありがとうございます(*^_^*)
    幸いにも今のところ熱は出ていません。たまに、機嫌が悪くなって泣いてしまう事がありますが(´・ω・`;)
    ミルクが飲めてる間は大丈夫そうですね(*´д`*)
    少し安心しました。
    早く回復してもらう為にも、しっかり睡眠取らせようと思います(*´д`*)

    • 1月24日