※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ~き
子育て・グッズ

長男がお漏らしを繰り返し、ストレスを感じている可能性があります。妊娠中でつわりもあるため、イライラが募っているようです。

長男3歳が、今日10分~20分間隔でお漏らしを4回もしてしまいました。
叱ったらダメだと思いながらも、ついつい叱ってしまいました。(涙)
やはりストレスになってしまっているんでしょうか?
三人目を妊娠中で今はつわりもありで、イライラしていてこんなんじゃダメだなと。

コメント

にゃっちゃん

うちも3歳の長女がこの前そんなかんじでした!
いきなり寒くなったからかなーとか思いましたが次々もらされると服もなくなるし、もう!と怒ってしまってました。

声かけを全くしなくても自分でいってたけど、気にかけてトイレに誘うようにしたのと、お出かけしてるなら、漏らしたらすぐおうち帰らないといけなくなるから!
といってたら、全くもらさなくなりました!

気にかけて欲しいのかな?
トイトレの初心を思い出して、できたら褒めたりしてたら、息子さんもやる気だすかもですね♡

  • ちゃ~き

    ちゃ~き

    私も急に寒くなったからかな?とも思いました。
    いつもなら漏らさず我慢する事もできるし、自らトイレに行くしで、何で?と思ってしまいました。

    朝起きてトイレに行くと言って連れていったら漏らさないよ漏らさないよと自分に言い聞かせてました。
    怒ってしまったからそんなこと言い聞かせてるのかな?と反省。

    お風呂の時怒ってごめんね、お漏らしをしても大丈夫だから着替えはあるからねと言ったのですが、プレッシャーになってますかね。

    • 1月24日
  • にゃっちゃん

    にゃっちゃん

    三人目妊娠を感じ取って子供なりになにかあるのかもしれないですね!
    うちの子もそうだったのかもしれません。
    できることが増えてきてるなか、まだ甘えたいのかなと思ったり。

    長く続くことではないとおもうんですよねー。
    大人でも、全然上手にできるんだけど、なんかもうしたくないわーって日があるのと同じかんじなのかなくらいで(*^◯^*)

    着替えあるから安心してっていってるし、大丈夫ですよ♡
    うちなんて、漏らしたら帰らんといけんよ!っていってますから(笑)

    • 1月24日