
娘の体重増加について質問です。体重が増えず心配。完母で機嫌も良いが体重が増えない。ミルクを足すべきか迷っています。同じ経験の方いますか?
体重増加について質問です。
娘は3800g程で産まれて1ヶ月検診時には5200g
程の約1.4kg増で成長曲線をはみだすほどだったのですが、
3ヶ月に入る前から今まで約1ヶ月弱、7kg程からほとんど増えていません。
完母ですが、足りなさそうに泣くこともなく、機嫌も良くおしっこも1日7〜10回はあります。
半ばにRSウイルスにかかって1週間程母乳の飲みが少ないかなと思うこともありましたが、
それにしても体重が増えないので心配で~_~;
再来週に4ヶ月健診があるので聞いてみるつもりですが、それまでまだ時間があるのでミルク足すべきか悩んでいます。
同じような方いらっしゃいますか??
- mamooon(9歳)
コメント

ぽよん
同じ感じです(^o^)/
息子も3800で産まれ、4カ月検診が4カ月なる前にあり7.2キロでそこからあまり増えず今が7.5キロくらいです(^^)17日に5カ月になったばかりです。
息子も退院後からずっと完母で3カ月くらいにRSなって食欲は落ちましたがそんなに気にしてなかったです(._.)
体重の増えについてこの前予防接種の時先生に聞いたら全然問題ないと言われましたよ(^o^)/

YKmama♥
うちの娘もです*\(^o^)/*
出生時3710g
1ヶ月4752g
2ヶ月5502g
4ヶ月検診6260g
(5ヶ月6日目で受けてますがw)
一昨日くらいに測ったら7385gでした(笑)
7ヶ月まで完母でした!!
1回も病気はしてないのですがこれです(笑)
でも身長も体重もちょっとずつでも大きくなってるなら問題ないって言われました☆
離乳食も月齢のわりによく食べてるほうだと思いますが、よく動くので代謝が良いのかな??と思ってます(´∀`)
1日うんちしてないなぁ~と思っても次の日には出ますし、健康そのものです!!♡
小柄なので身軽なのか色々出来るようになるのが平均より早かったです☆d(´∀`*)
抱っこ軽くてラッキー♡って思ってます(♡´艸`)
-
YKmama♥
ちなみに今9ヶ月後半ですヾ(*‘ω‘ )ノ- 1月23日
-
mamooon
コメントありがとうございます☆
参考になります!!
ウンチも毎日出ているし、日に日に元気よく動きまくっているのでうちも代謝が良い説が当たってるのかもしれません。笑
大きく産まれてスタートダッシュがかなり増えていたので、
急に伸びなくなって心配になってしまいました>_<
体重は本当に少しずつですが一応増えてはいるので、大丈夫そうですね…>_<…- 1月23日
mamooon
コメントありがとうございます☆
なんと!体重からRSまで、ほんと似たような経過ですね!!
同じような方が先生に問題ないと言われたとのこと、安心しました…>_<…!!
3ヶ月から運動量が増えたからかなーと様子見ていたのですが、
1日あたり20gも増えていないので心配になってしまいました>_<