
3歳の息子がトイトレで赤ちゃん返り中。保育園でもオムツ外れず焦っている。赤ちゃん返りの対処法を教えてください。
トイトレについてです。もうすぐで3歳になる息子がいます。保育園に通ってます。
今年の春からトイトレを初め、途中まで順調でオムツ外れそうだってのですが、7月に下の子が生まれたとたん、ものすごい赤ちゃん返りをし今まで言えてきた「おしっこしたい」など全く言わなくなってしまい、諦めず今も頻繁におしっこ誘ってますが上手くいかないまま冬になってしまいました。
保育園のからは、「園でも頑張ってますが、なかなかオムツが外れない、もう半分以上の子はトレパンに替わってきてます。」と言われてて凄く焦ってしまっています。
赤ちゃん返りの子のトイトレどのようにしたらいいでしょうか?😰💦💦
- ゆころん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
同じような感じです😭💦
朝起きた時、夜寝る前、園から帰ってきた時、この3つの時はこちらが誘うと、行くー!とゆって、ほぼ確実におしっこが出ます!
でもそれ以外は、こちらから誘って行く感じです。オムツに出てることもあるし、なかなか自分から行くとはいいません😭
回答になってなくてごめんなさい😭💦

ちぃ
うちは夏にトイトレしたので、布パンツで過ごさせました。漏らしたら大げさに騒ぎながら片付けて...😅ここではダメっていうことを覚えさせました。
トイレで出来た時は思いっきり褒めてあげました。
あとは、下の子のオムツ交換を手伝ってもらってます!オムツとおしりふきを持ってきてもらう程度ですが。
「赤ちゃんだからオムツ交換しようね〜」って言いながら。
-
ゆころん
コメントありがとうございます!
布パンツですか💦💦
なるほど思いきって漏らしたら気持ち悪いってきと覚えさせるのもいいですね!!😣💨
下の子のオムツ交換、まださせたことないのでそちらも実践してみます😂- 12月12日

退会ユーザー
思い切って布おむつで
過ごすのはどうでしょうか?
冬だから少し寒いけど😭😭
それと、うちはお姉ちゃん扱いしました!
布おむつすごいねー!
紙おむついらないねー!などいって
気持ちから変えました😂😂
うちは4月生まれなので
夏前には取れましたが
3歳なってもなかなかだったので
大丈夫ですよ!
-
ゆころん
コメントありがとうございます!✨
布オムツですか😲💦💦
なるほど、確かに紙オムツより濡れたのわかるりますものね💦💦ぜひ参考にさせて頂きます🙏
あとは、お兄ちゃん扱いですね!たてるというか💨
気持ち改め実践してみます😆👍- 12月12日

りんご
下の子巻き込んで「あー。下の子ちゃんオムツにおしっこしてるー。赤ちゃんだもんねーお兄ちゃんはトイレでできるのにねー。」「お兄ちゃん教えてあげて❗️」とか頼んでしまいます。保育士していた時、たまに上の学年の子たちで、クラスでうまくいかない時小さいクラスのお手本さんとして出張してもらっていました。
-
ゆころん
コメントありがとうございます✨
保育士されてたんですね😊
下の子つかってその様に声かけしてみます!!
凄く参考になります!!こちらも言ってみよう思います👍- 12月12日
ゆころん
いえいえ💦コメントありがとうございます!嬉しいです😭❤
同じ感じですね💦三回も成功するのすごいとおもいます!
うちは、1.2回です😰「いくー!」とも言わず強制的に連れてく感じです😭
早く取れてほしいものです…😰