※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サカナ
雑談・つぶやき

子供を名前だけで呼んでいますか?「くん」や「ちゃん」をつけますか?支…

子供を名前だけで呼んでいますか?
「くん」や「ちゃん」をつけますか?
支援センターでは名前だけで呼んでいる方が多く
「くん」付で呼ぶ自分が幼稚な気がしてきました(^^;
外では呼び捨てにしているなど意識していますか?
考えてみると今まで呼び捨てにしたことがなかったなぁと…
赤ちゃんにしては強そうな堅い名前なので
無意識的に「くん」付が当たり前になっていました。
旦那も息子を呼び捨てにしないので
過保護なイタイ夫婦になっていないか
少し心配になりました(笑)

コメント

🐶と🐗

外では呼び捨てで
家では ちゃん つけてます☺️
外で くん 、ちゃん は
ちょっと言いにくいです 😱
バカっぽく思われそうで(笑)
でも小さい子に対してなら
外で他の人がくん、ちゃん つけてても
気にならないです🙂

  • 🐶と🐗

    🐶と🐗

    バカっぽく思われるというのは
    私がそう思われるんじゃないか
    ということでサカナさんのことじゃ ないですよ😣💦
    気を悪くされたらすみません🙇‍♀️

    • 12月12日
稲穂

私も外では呼び捨てを心掛けてます(^^)
でも家ではあだ名で呼んでいるので、つい外でも呼んでしまいます💦でも何よりも「こんな親嫌だな」と思うのは、人に自分の子供のことを話すときにも「○○ちゃん」と言うことですね…。
「うちの○○ちゃんはね〜」
なんて言われると親バカか?と思います(((^^;)

deleted user

名前でしか呼んでないです☺️
自分の子どもにつけるのはおかしいかなぁ~とか思ったり😅
でも、☆☆◯◯って名前なんですが、たまに褒めてあげたいときとか、特別なときだけ☆☆くんって呼んでます😃

晴さやかりん🐶🗿

息子も娘も、小さい間は、君、ちゃんづけで呼んでるんですけど、外、支援センターや公園とかでは、意識して呼び捨てにするようにしていました…(^^;
普段と呼び方が違うから、違和感はありますけど…
外では、我が子の事呼び捨てのほうが自然なのかな~と💦

でも、他の方が君づけで呼んでたからといって、そこまで気にならないですけどね~🌟

deleted user

まだ小さいので気にならないですし私は特に意識せずちゃんつけたりつけなかったりです。怒ってる時とかは当然呼び捨てですがそうでもないときはちゃんつけたりもします。
大きくなってからとかはどうなの?っていうのはありますが、まだ気にする歳じゃないかと。
でも親がちゃんや君つけてても別に大事にしてるんだなーくらいしか私はおもわないですけどね💦子供が結構大きいのに自分で自分のことを外で名前で「◯◯ね」とか「◯◯ちゃんね」っていうようになるのは避けたいですけどね。笑

sooooooo

時と場合によります\(◡̈)/

声かけて呼ぶ時は1回、2回はくん付けて、それでも振り向いてくれない時とかは呼び捨てにしてます😊

あと❗️ 友達に子供の事を話す時は呼び捨てで呼んでます✨

りょう(23)

たまーにちゃんとか付けてます😊
長女だけは〇ったんてあだ名で生まれたときから呼んでたのでもう癖になってしまって外とか怒ってる時とかもあだ名で呼んでしまうことが多いです😰