
流産の症状で具合が悪くて吐きそうで眠れない。明日仕事だけど安静が取れない。どうしたらいい?
流産しかけなんやけど
胃がムカムカして具合悪くて
吐きそうで寝れない。
なんでかな。きつい
明日仕事なのに
安静とか出来んやん
- せい(4歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

もちもちポテト🍟
休めないんですか?💦

A
職場の人は妊娠中だという事は知っているんですか?
職場で誰か相談出来る人はいますか?
-
せい
誰も知りません。まだ入社したばかりでさすがに言えません
- 12月12日
-
A
子供をとるなら仕事を辞めるのもありだと思います。私は一人目が出来た時、派遣社員で仕事したばかりで、非常識だと思われたかもしれませんが、職場の責任者の方に話し相談しました。
もしかして仕事を続けながら出産出来るかもと思いましたが、それなら仕事を辞めた方が子供の為だと言われ、辞めました。お金はなかったですが、両親の力を借りて、出産しました。今でも両親には迷惑かけて申し訳ない気持ちと感謝の気持ちを持っています。- 12月12日
-
A
入社したばかりなら、まだ仕事も覚えたてだし、慣れてないので、倍以上身体に負担がかかると思います。無理して取り返しがつかなくなり後悔しないよう周りの人に話した方がいいと思います。
- 12月12日
-
せい
そうですよね
自分しか子どもを守ることが出来ないのに
母がこれじゃダメですよね
昨日からですがとても気分が悪くてたまらないんです。
はいちゃったりするんです。- 12月12日
-
A
強い精神力を持って、せっかく出来た命を守ってください。相手の方が結婚する気もあり、お金の余裕がある方ならいいですが、そうじゃないのなら、尚更大変だと思います。私は大変でした。
- 12月12日
-
せい
はいわかりました。
今から病院に行ってみます。- 12月12日
-
A
仕事なんかでせっかく出来た命を失くすのなんて悲しすぎます。頑張ってくださいね。
- 12月12日
-
せい
流れてました。相談に乗ってくれてありがとうございました
- 12月12日
-
A
そうですか。。残念です。
- 12月12日
-
せい
はい。。
ありがとうございました- 12月12日

gc
私は流産しかけてた時、ほぼ流産確定だったので仕事行ってましたが、まだ希望があるなら行かない方がいいですよ。安静にしてて下さい。
先生に何も言われなかったですか?
もし流産してしまったとしても身体に負担がかかるので、休みをもらわないといけないかもしれない時の為にも職場に伝えて、お休み頂きましょう、、
-
せい
職場に言うと迷惑をかけてしまいます。
流産きついですね。
というか出血がひどくて生理っぽくて
胃がムカムカして吐き気がやばいんです。- 12月12日

むにゅ
職場に言ってなくても高熱が出て…とか言って数日休んで病院行ったらどうですか??
仕事より赤ちゃんが大事ならですけど。
-
せい
もちろん子どもが大事です。
今から一応病院にいきます。- 12月12日
せい
はい。
職場には伝えてないので(><)
今ヘルプで入ってる状態なので休めないのです。
もちもちポテト🍟
流産しかけとありますが、そうならなんとしてでも休んで病院に行くべきだと思いますよー命には変えられないので💦
せい
ですよね。。。
もちもちポテト🍟
言ってないならなおさら赤ちゃん守れるのは自分だけですよ💦
せい
そーですね。