※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ´ー`)
子育て・グッズ

下の歯に白い斑点があります。歯医者で見てもらえますか?歯ブラシで磨いた方がいいでしょうか?

下の歯2本生えてきたんですが白い斑点があります💧
この月齢でも歯医者で観てもらえますかね😭?

食後に麦茶を飲ませてからガーゼで拭いてるんですがもう歯ブラシで磨いてあげた方がいいんでしょうか😣?

コメント

ぽんちゃん

歯科医院で働いてたので参考までに🙌🏼
虫歯ではないのでまず安心してください🙌🏼
簡単に言うと歯の模様のようなものです😊もちろん不安であれば歯科医院で見てもらうことも可能ですよ👌その時、小児歯科の入ってる歯科医院の方がいいと思います😊(器具等も小さいものもあるので、お子様の負担が軽減されますよ!)

ガーゼで拭くだけでもいいですが、早いうちから歯ブラシに慣れさせておくとのちのち楽になりますよ👌

  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    ありがとうございます😭✨
    虫歯ではないんですね!
    安心しました✨
    このまま様子見ちゃっていいんですかね😣?

    なるほど!
    慣れさせるために歯ブラシ使ってみようと思います😄✨

    • 12月11日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    グッドアンサーありがとうございます🙌🏼
    専門用語で言うと「ホワイトスポット」と言います👌歯の1番硬い組織(エナメル質)が上手く形成されない時にできる斑点です👌白い場合は虫歯ではないのですが、茶色や黒になってきた場合は残念ながら虫歯に移行してしまってる状況になります💧
    特にホワイトスポットの部分はかなり弱く、虫歯になりやすいので磨き残しのないように拭き取りやブラッシングをお願いしてます🙌🏼

    まだちょこんと生えてる程度であれば様子みてもいいですし、不安であれば歯科医院でフッ素塗布をしてもらうのもいいと思います👌

    うちの子は8ヶ月から歯ブラシを与えてて、現在は1人で磨いて仕上げ磨きを私がやってますが、ほぼぐずらずやらせてくれます😊

    • 12月11日
  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    詳しくありがとうございます😭✨
    虫歯にならないようしっかり歯磨きですね😫✨
    様子を見て歯医者に行こうと思います😣!

    そうなんですね😲✨
    あんまりおやつとかあげない方がいいんでしょうか😓?

    • 12月11日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    おやつを制限する必要は無いですよ👌例えばおやつの時に水分をしっかり取らせることによって、お口の中が綺麗になります!
    気になるようであればおやつの後にお口ケアをしてあげてもいいと思います😊

    • 12月11日
  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    なるほど!✨
    寝る前の母乳やミルクはあまりよくないと見たことがあるんですがそうなんでしょうか😥?

    • 12月12日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    母乳はそこまで考えなくても大丈夫です👌
    ミルクは様々なものが入っているので、虫歯になりやすいと言われていますが、まだ8ヶ月ですし、よだれでお口の中を綺麗にする力もあるので、まだ気にしなくて大丈夫ですよ( ´﹀` )
    理想は寝る前にミルクや母乳を飲ませたあと、歯を磨くかお茶や白湯を飲ませるのが理想と言われてますが…そんなことしたら目覚めちゃいますもんね👀
    うちの子は夜フォロミを飲んだあと、お茶飲んで寝てます😪

    • 12月12日
  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    そうなんですね!✨
    おっぱい飲んで寝落ちする感じなので😣💦
    飲めるようならお茶を飲ませてみようと思います!
    この白いのは消えないんでしょうか😣?

    • 12月12日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    実は消えないんです💧
    あまり目立つようなら削って目立たなくすることも出来ますが、乳幼児にはかなり危険な治療なので😫
    むしろ歯磨きをして組織がしっかりしてくると、もう少し白くなってきます👌

    • 12月12日
  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)

    消えないんですね😭💦
    なるほどー😫!
    色々詳しく教えて頂きありがとうございました😢✨

    • 12月12日