
子供がワガママになっていると旦那に怒られて困っています。イヤイヤ期で教育が悪いと言われ、理解してくれない旦那に同じ悩みを持つ人がいるか心配です。
イヤイヤ期で子供がワガママになっていることにたいして旦那から私の教育が悪いからだと怒られて困ってます(´;ω;`)
只今、子供がイヤイヤ期真っ最中で日に日にワガママが激しくなってきました(´;ω;`)
ご飯前に遊んでいるので
『ご飯食べてから遊ぼうね!』というと泣き出す。
三連の紙パックのジュースを並べて一つ飲み始めるが最後まで飲まずに次のパックを開けてと要求するので
『空いてるパックを飲んでから新しいやつ開けるよ!』というとギャン泣きされて何を言ってもだめ。
それを見て旦那に
『普段どういう教育してんの?まじでさ!』とか
『こんなにワガママ言うとか、ほんとしつけがなってないからだよ!』とか言われるのですがどうなんですか?
全くイヤイヤ期を理解してくれません!
だからといって私自身、しつけをしっかりやっているとか、
思っていませんが(イヤイヤ期という成長期だから仕方ないのに全て私のせいにされるのはなぁ、)と思います。
同じような旦那さんいますか(´;ω;`)?
- ☆なぁちゃん☆(5歳6ヶ月, 7歳, 8歳)

a...
というか…ご主人お子さんのこと丸投げし過ぎでは?しつけって母親が主かもしれませんが、父親もしつけと言うか育児には参加すべきですよね。
イヤイヤ期は子供によって違うとは思います。うちの娘はほぼ無かったので💦

まままーま
イヤイヤ期はほとんどの子が通る道で、しばらく経てば必ずすんなり物事を受け入れるようになると周りの先輩まま達からききました!
旦那さま、ワガママ言う=奥さまがしつけできていないと捉えるのは間違っていると思います。毎日頑張って子育てしてるのに何も理解しようとせず攻めるのはおかしい。そう言うなら自分で子育てしてしつけしてみろよ?って感じです😢 イヤイヤ期を迎えたお母さん達はみんな参ってますし、単純にそういう時期なんだとおもいます。旦那さまにそのあたり分かっていただきたいですね😢 私の息子はまだイヤイヤ期迎えておらず対処法などのアドバイスはできず申し訳ないです...
毎日お互いおつかれさまです✨日頃から毎日長時間子供と向き合ってるのは私達母なので、自信もっていきましょう😁✨

退会ユーザー
そんな旦那さんはお子さんに何かしてあげてますか?子供がどうやって成長していくのか知らなすぎてびっくりです。
うちの旦那はいつもイヤイヤ期の末っ子を見て「○○は教科書通りだなー🤣」と、いつも笑ってくれます。
育児書など見せてみてはどうですか?
そして週末のフードコート、公園、支援センターなど行ってイヤイヤ期全開の子を目の前で見てもらうとか😖
自分のせいにされるのは腑に落ちないですよね!!!
コメント