
コメント

はじめてのママリ🔰
ひどいですね…
上の湖が可哀想です(T_T)
私ならもう距離おきます💦
私からしたら上の子も下の子も
大事なので一緒にいて上の子が
寂しい思いするなら会わないです💦

ユーリ
身近に2~3才の子がいないとどうやって接すればいいのか分からないのかもしれませんね💦
うちの旦那も甥っ子に対して始めそっけないのはそれでした。「苦手じゃないけど分かんない」って😳
場合によっては一度ご友人に傷ついたお気持ちを伝えてみてもいいかもしれませんね。
-
スー
なるほど!わかんない。ってこともあるんですね!
そういう考えは無かったので、有り難いです🙏- 12月12日
-
ユーリ
親御さんは毎日一緒にいるからよく分かってるけど、客観的にみると幼児って大人に比べて「一方的にしゃべる、やりとりがあやふや、何でそれやるの?」という存在ですもんね😅
ご友人が嫌ってなければ、スーさんが上手く仲立ちしてあげると上手くいく気がします✨
度々すみませんでした💦m(__)m- 12月12日

まままぁ
わたしもサロンなどで自分の子より大きい子に話しかけられると戸惑うので、もしかしたらどう接していいか分からなかったのかもしれないです。
まぁ、流石に無視はしませんが・・
-
スー
そうなんですね😢たしかに、自分に子供がいない時はそうだったのかなぁ。。
仰る通り、無視されたのが結構、「え?!」って感じだったんですよね〜😭- 12月12日
はじめてのママリ🔰
上の子です😭すみません
スー
そうですよね。私にとっては上の子も凄く大事なのに、あからさまに蔑ろにされて、私も傷つきました😢
子供の気持ち優先した方がいいですよね!ありがとうございます🥺本当に悩んでたので😭
はじめてのママリ🔰
それはスーさんも傷つきますよね💦
私も傷つくと思うしなんならその人に
腹が立っちゃいそうです😩
子供の気持ちが1番です😭💕