
旦那の手取り26万でボーナスなし。30万欲しい。感謝しつつも、節約で疲れている。
旦那の給料です。
手取り26万。ボーナス、退職金無しです。
旦那は平均位稼いでる😁✌️✌️って満足してるみたいですけど、私からしたらボーナス無いんだから30万位は欲しいなー。この額でドヤ顔されても💧って感じなんですけど、客観的にみてこの手取りの額どう思いますか💦?
養って貰ってるので勿論感謝していますが、ぶっちゃけもう少し欲しいな〜と思ってしまいます😅
同棲時代は私もフルタイムで働いていたので、その時と比べると節約の毎日でお金の事ばかり考えて、少し疲れてしまいました😭
- ゆうな(6歳, 7歳)
コメント

まりりん
私はそれだけあれば十分です!いいなーと思いますよ!

いちむら
うちなんて手取り換算19万ほどでボーナス、昇給、手当、有給、退職金なしですよ笑笑
ご主人様の年齢が20代で、今後昇給するのであればまだいいのかもしれませんが、私ももう少しどころかもっと欲しいです😵
-
ゆうな
25歳で日給制なんですよ💦一年毎に日当千円upです💦でも上限があるみたいです💦うちは先日やっと社会保険に入れました。。
- 12月11日
-
いちむら
うちも26歳で日給制ですが1万円が上限ですよ〜〜
早く転職させたーい〜〜
社保もありません🤷♀️
でも手取りなら25歳なら一般的だと思います。- 12月11日

ひな
年齢によります!
それだと25歳くらいだと普通かなーと思います!でも退職金ないのはかなりマイナスですね💦
-
ゆうな
26歳です。やはり月給としては普通位なのですね🤔
老後の分今から貯めておかないとです😂- 12月11日

えいかほ
ボーナスなし、退職金なしは厳しくないですかねー今後。。。

みんてぃ
給料の平均なんてほとんど意味ない数字だと思ってます。むしろ平均付近だと全体数からみたら低いほうかと💦共働き必須です😭

ちゅる(29)
うちは電気工事士で繁盛期とそうでない時があるので参考になるかわからないですが😅
繁盛期は月4日休みの
朝6時半から21時まで仕事して、
30万です。
出張に長期でいけば20万ちょっと、
現場がなく暇?な月は17万とかです(笑)
ボーナス、退職金はあります!
なので、毎月26万もらってくれるなら私は満足です😊

うさまま🐰💜
ボーナス、退職金ありで
手取り18です(.;゚;:д:;゚;.)
うちの人もこれで満足してるんで
「おい」って感じです(.;゚;:д:;゚;.)
早く私が働かねばとおもってます。
個人的にはうちよりも給料全然多いですし羨ましいです(.;゚;:д:;゚;.)
ただ、ボーナスや退職金ないの引っかかります(´இ□இ`。)°

とうふ
年齢によるかなぁと思います💦

退会ユーザー
お住まいの地域の物価にもよるかな〜とは思いますが、ボーナス退職金なしは今後辛くなりそうですよね…💦
うちは最近転職したんですが、いくつか内定頂いた中で、少ないですがボーナス退職金アリのとこを選ばせました😅
手取りは28位ですが結構ギリギリです…😱

はじめてのママリ🔰
年齢にもよりますがうちも同じ額もらってますが満足してます(笑)そりゃ欲言えば30とかボーナス…とか思う時もありますが😂うちは着々と日当上がってるし年齢的にいい額もらってるから感謝です(笑)

ネギ塩
ボーナス、退職金無しはキツイですね😭
フルタイム共働き時代があったなら、いま毎日が節約しなきゃって感じで疲れちゃいますよね💦
うちは今育休中で手当も頂いてますが、いつもよりは収入の少ない毎日なので、その額で満足せず転職考えてよ🙄って思ってしまいます😂😂
ドヤ顔されても💧ってお気持ちすごく分かりますよ!

ちー
わかります💦
うちも結婚前に、俺は平均以上もらってるから金銭面では心配かけないよ!と自信満々で言ってたので安心していたら、まさかのわたしよりも稼いでいないことが発覚‼︎
きちんと確認しなかったのが悪いのですが、旦那は自信なくすし、わたしもガッカリで色々めんどくさかったです😓

たっくん
26~30万前後で、ボーナス10マン、退職金なしで、もっと稼げ。と言ってる鬼嫁です( ˆ̑‵̮ˆ̑ )(笑)
退職金ないので、貯めるなら今だ!!と思ってます。
転勤族なので、私もなかなか定職につけないですが、来年から週2回働く予定です。26万で暮らせているなら問題ないと思いますが、私は節約が苦手なので、26じゃ足りません(笑)繁忙期は30いくので、その時は十分です🐭

ma3
ボーナス退職金なしではキツイですね…
生涯年収にしたら平均行かないかも…くらいですかね💧

さる
旦那サン頑張ってらっしゃいますねー👍全然よくないですか?健康で頑張ってくれてれば👍
またフルタイムで働けば問題解決ですねー💕
ゆうな
欲張りすぎですかね😅
コメントありがとうございます😊
まりりん
上を見ても下を見てもキリがないですからね😅