※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
子育て・グッズ

一歳前の離乳食に味付けしている量が気になります。野菜スープやうどんに味を足すと食べてくれることがあるので、他の方はどのようにしているのか知りたいです。

一歳前ってどのくらい離乳食に味付けしてますかー?
今日野菜のスープで煮たのあげたら味が薄いのが全く食べなくて、少量の醤油を入れたら食べてくれました💦
うどんも出汁をかなり薄くして作ってたのでこれも食べず、お味噌を少し足すと食べてくれました💦

みなさんはどのくらいしてるのか気になります😂

コメント

らく

ベビーフードって食べてみられたことありますか?
結構味濃く感じると思うので、そこまでなら許容範囲かな?と思って味付けしてます!

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、確かにあれ結構濃いですね!そう思うともう少し味つけしていいんですね😅

    • 12月12日
はる

醤油、味噌はよく使っています😊
あと、ホワイトソースのもとと、トマトピューレも使います🌟濃くなり過ぎないように気をつけていますが、味付け結構しています😊

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    そうですね、濃くなり過ぎないよう注意ですね!
    ホワイトソースの素も使ってみます😊✨

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

うどんあげる時はめんつゆ少し入れたり、大人の取り分けて薄めたり、トーストあげる時はバター少し塗ったりしてます😊
でも全部味付きのものあげてるわけでもないです!
例えば今日のお昼ご飯のメニューだと、うどん(味付き)、納豆と野菜混ぜたやつ(味なし)、キウイみたいな感じです😁

  • miii

    miii

    コメントありがとうございます😊
    めんつゆ使ったことないので今度試してみます✨
    バターはちなみに無塩ですか?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    有塩使っちゃってます😅
    毎日じゃないしほんとに薄っすらムラがある感じにしか塗ってないのでいいかなと…☺️

    • 12月12日