
ハウスメーカーの都合で引き渡しが伸びた場合伸びた分の家賃負担をお願…
ハウスメーカーの都合で引き渡しが伸びた場合伸びた分の家賃負担をお願いってできますかね😅?
当初8月中に引渡し予定だったのですが、土地開発の申請(現在は田んぼ)のやり直しやり直し…で9月中旬引渡しになったと言われました。
その時は、はいわかりましたーで終わらせたんですが、2週間しか住まないのに1ヶ月分家賃払うのもったいなーと後々思いだしました😭
伸びた1ヶ月分向こうが負担してくれないかなーと悪魔がチラッとしてるのですが、可能性ありますかね(笑)
いい担当者さんなんであまりゴネたくはないのですが…
「どうしても7月中には無理ですか??2週間しか住まないのに家賃勿体無いなーって…(チラッチラッ)」
って感じで察してくれたりしませんかね(笑)
最初言われた時に言えばよかったと後悔してます😭
何か良い言い回しあればアドバイスください🙏!
- べーた
コメント

soyo
私が住んでいたところは、一旦1ヶ月分の家賃を払い、その後日割りで換算し戻ってきましたが、確実に1ヶ月分で戻ってこないんですか?😣

たなぽん
無理だと思いますよ^_^;
8月引渡しが絶対ではなく、
予定なんですよね?
予定と言われてるのであれば、
絶対ではないので
何かあった時のための予定という言葉かな?と…
家賃って日割りだし
その賃貸のお金にハウスメーカーは関係ないかな?と(;▽;)
-
べーた
契約の時に8月引渡し予定と言われました。予定って便利な言葉ですね…。笑
申請のやり直しということはハウスメーカーさんのミスがあったわけで、そのミスで引渡しが伸びるわけだからその分負担してくれないかなーと悪魔がチラリ(笑)
それが1日に退去しても30日に退去しても1ヶ月分払わなくちゃいけない契約の賃貸なんです😭
仮に日割りだったとしても、8月末で引き渡しできてら払わなくてよかったお金なので勿体無いなーと😂- 12月11日
べーた
1日に退去しても30日に退去しても1月分取られるんです😭
勿体無いなーと😂
soyo
そうなんですね…ひどいですね😭
ハウスメーカーが負担してくれるってことはないんじゃないかなと思うので、日割りにしてもらえないならお支払いするしかないかもですね😭💦