![ララら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大至急お願いします🙇♀️旦那が資格試験を合格し、免状を受け取るのに必…
大至急お願いします🙇♀️
旦那が資格試験を合格し、免状を受け取るのに必要書類として「本籍が記載された住民票、または戸籍抄本」と書いてあるのですが
住民票は委任状がないと取れないですよね💦(委任状書いておいて!!と言いましたが見事に忘れて行きました💦)
戸籍抄本は私のを取れば一家全員のが付いてくるんじゃなかったっけ…💦??
どうにか旦那の本籍記載の書類を今日中に手に入れる方法はありますか💦??
*本人確認書類として
私→運転免許
旦那→パスポート(を預かってます)
- ララら(8歳, 11歳)
コメント
![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみん
住民票は委任状なくても大丈夫だと思いますよ😁
![ぽちゃっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽちゃっこ
住民票は世帯でも出せるはずです!
-
ララら
ありがとうございます!
その際は委任状とかもいらないんですか💦??
なんか役場関係の書類は自分以外のものは全部委任状、委任状ってうるさいイメージで😅- 12月11日
-
ぽちゃっこ
必要なかったですよ😊👌
- 12月11日
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
ご家族であれば委任状必要ないと思いますが…
-
ララら
ありがとうございます!
やはり、家族だったら委任状いらないんですね!
役場関係の書類はいつも委任状!委任状!って言ってるイメージで😅
教えて下さりありがとうございます!- 12月11日
![Makiy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Makiy
一緒に住まれていて、免許証の住所が同じなら住民票取れますよ。
私、いつも旦那の名前の住民票とってます!
-
ララら
ありがとうございます!
そうなんですね!!
役場関係の書類は委任状!委任状!うるさいイメージで😂
せっかくわざわざ行ったのに委任状が…って帰されたらたまったもんじゃないな!と思ってて😅
知らなかったので知れて良かったです😊
ありがとうございます😊- 12月11日
![まはまは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まはまは
本籍が一緒の場合は、家族なら取れますよう(^ ^)
-
ララら
ありがとうございます😊
無事に取れました😊😊- 12月11日
![みづたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みづたん
住民票は大丈夫だと思いますよ👌
身分証を忘れなければ!
-
ララら
ありがとうございます!!
無事に取れました😊😊- 12月11日
ララら
ありがとうございます!
委任状がなくても出来るんですか!
驚き〜笑
でも知ることができて良かったです😊
ありがとうございます😊
ゆーみん
うちは旦那平日休みないので、必要があればいつも私が取りに行きますよ😃
多分請求用紙に、代理人の場合はここにも書いて!みたいな所あるので、そこにララらさんの名前とか書いて、身分証提示すれば大丈夫ですよ🙂🎵