
コメント

*ぱん*
先月娘が4か月から始めました。今6か月です。
まだ1月半くらいしかたってないので、まだまだ成果出てるかわからないです。
でも、絵本とかすごい興味持ちます!ほかの絵本に比べ、くもんの絵本ややりとりブック見せると明らかに喜んで見てくれます。絵本など紙の角が丸くカットされてて赤ちゃんでも安心なのがいいです。1歳2歳まで繰り返し長く使えそうで今のところ好感触です。
先生にはママがやりたいと思った時が始めるのにいいと言われましたよ!あと、今後ちょっと疲れちゃったら、その月はお休みしてもいいよと言われ始めてみました。
kanating
こんにちは☆
娘さん4ヶ月から始めたのですね!
絵本すごい興味持つんですね♡
赤ちゃんに安心なのも魅力ですね〜(*^^*)
お試しは教材だけ届く感じですか?
月1度、先生の所に行く事が面倒くさくなってしまったら…と思ってしまうと中々、始められませんでした。
でも、お休みしてもいいなら気が楽ですね
*ぱん*
無料体験学習もまずは教室にいって、教材の使い方を学びます。教材ただもらっても困っちゃいますからね。
ベビーくもんの月1の教室はママが学ぶために行くんですよ〜(*^^*)ママが学んだことをお家で実践するんです。
教室に行く日、突然行けなくなっても振り替えてくれると思いますよ。
私は本屋でどの絵本買っていいかわからず無駄にお金使うよりいいなと思います。それに赤ちゃんのときから言葉に触れてると発語が早くなるそうで楽しみです。!
kanating
なるほど!
教材の使い方を学ぶんですね。
先生が赤ちゃんに教えるのかと?思っていました。
確かに教材だけもらっても困っちゃいますもんね。
私も、どの絵本を読んであげたらいいのか迷っていましたので、無駄にお金を使うよりいいですね☆
発語が早くなるのはいいですね!
男の子は遅いみたいなので…
たくさん教えて頂きありがとうございます♡