※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやなな
子育て・グッズ

産後1ヶ月で旦那と母が赤ちゃんのお世話をする際、旦那の態度が気になります。母は旦那の態度に怒り、新米パパなのに上から目線だと感じています。旦那の自己主張が強いため、注意が必要か悩んでいます。母の意見を伝えるべきでしょうか?

産後ひと月で、実家に旦那が仕事後に来ます。
その際、実母と旦那にオムツ替えや沐浴をして貰うことがあるのですが、
旦那の態度に母が怒っています。
まだ新米パパなのに、母に次はこうして、服とってなど、旦那から母に言うそうです。
わたしはその場に居ないのでどんな状況かわからないのですが、
旦那が帰ったあと、母がわたしに、「私は子供三人も育ててるんだ。自分はまだ新米なのに、いつも上から目線、腹立つ。」と言って来ます。
育児に協力的ですが、たしかに旦那は昔から自己主張が強い所があります。
これからも2人になにかとお願いすることも多いと思うので、
ハッキリと旦那にわたしから注意した方がいいと思うのですが、どうおもいますか?
その際母が言ってたんだけど、、と言うべきでしょうか?

コメント

マヤ

その場面に立ち会って様子を見ては如何ですか?

その後で、お母さんから言われたとは言わずに「もう少し言い方があるんじゃない?」的な言い方をしてはどうでしょう?

  • みやなな

    みやなな

    回答ありがとうございます!そうですね!私も同じ場所に立ち会ってみます!

    • 12月11日
ソイラテlove

まだ長くその状況は続くのでしょうか??
男の人って気分損ねると不貞腐れてやる気損ねて手伝わなくなる傾向ないですか?旦那様からしたら自分の赤ちゃんのことですし、逆に実母様がアレコレやってくれるのを控えめにしてもらい、出来ないことをサポートしてもらうのはいかがでしょうか🤔

  • みやなな

    みやなな

    回答ありがとうございます!あと2ヶ月くらいですかね💦

    • 12月11日