
コメント

。
回答ではないですがわたしも気になります!

choco
あんまり行かないです!
支援センターまで距離があるので💦
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
遠いと行くのが億劫ですよね😅- 12月10日
-
choco
そーなんです😅💦
あとこの時期咳き込んでる子や鼻水垂らしてる子が多いイメージなので避けてます😅- 12月10日
-
みーたん
私もこの時期、風邪のイメージしかないです😅でも、子どもは楽しそうなんだろうなと思います。
- 12月10日
-
choco
ですよね💦💦
- 12月11日

ゆかち
今日友達が行ってきたみたいです!
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
お友達は行ったのですね😃寒いのにお疲れ様です。- 12月10日

じぇいちゃん
先日熱を出した時医師に、風邪ひいてても遊びに来る非常識な人もいるから乾燥している時期は室内とか閉鎖的な場所に行くのはリスク高いよ〜と言われました。公園とかならいいけどとは言われましたがうちはまだ歩けないので…
かといって家にいても遊びたりなさそうなので、支援センターにたまに行っています。風邪っぽい子がいればすぐに帰るようにしています
寒いので私は家から出たくはないですが、、、笑
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
私も支援センターに風邪ひいた子どもがいたらどうするのだろうと思っていました。
やっぱり、リスク高いですよね💦うちの子もまだ、歩けないし公園は無理だし、同じく家での遊びは飽きてそうだし…。
難しいですね。私も家から出たくないです(笑)- 12月10日

ぴろぴろ
年末に体調崩したら色々と大変なので、行かなくなりました。
本当は人との触合いをさせたいけど、行く度に、出たいと泣くので5分居るか居ないかで退室するから余計に遠退いてます。
室内有料遊び場で、遊ばせて疲れさせてます😅
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
そうですよね。年末に体調崩したら大変ですよね💦私も色々な人と触れ合せたいのですが、風邪などが心配で…。
室内有料遊び場いいですね❗- 12月10日

あち
私は毎日のように行ってます😅
支援センターでも、たくさんの人に会います👍
私の地域は雪が降るわけでもないので、寒さは問題ないです。
病気も心配ありますが、4月から保育園に通わせようと思ってるので、それの練習のつもりで行ってます!
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
毎日、行ってるんですね。うちの地域は月1しかないのでいいですね😃
雪が降らなくて羨ましいです!雪の問題もありますよね。保育園に通う練習にいいですね😃- 12月10日
-
あち
月1しかやってないんですか😮
私の県は、県内にたくさんありますが、だいたい週休2日で、体使って遊ぶ日とか、お母さんの相談会とか、行事もあります!ちなみに、今日はクリスマス会でした☺️- 12月10日
-
みーたん
うちの地域はそうなんです💦支援センターって自分の地域意外の支援センターに行っていいんですか?多分、県内は、沢山あるかなとは思います。
- 12月10日
-
あち
大丈夫と思います🙆♀️
私の行ってる所もよく、市外から来てたり、里帰りとかで帰ってきたから来ましたって人もよく見かけます!- 12月10日
-
みーたん
大丈夫なんですね!自分の住んでる地域の支援センターしかダメだと思ってました。
- 12月10日
-
あち
行く前に一応電話で確認してみてくださいねっ😊
- 12月10日
-
みーたん
了解しました☺
- 12月10日

みくろ
普段からあんまり行ってなかったですが、風邪流行って来てるから今の時期に行かなくてもいいや…と春になるまで娘と引きこもる予定です😅
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
私も1回しか行った事がないですが、風邪気になりますよね。
私も寒いし、迷ってますが引きこもりかもです。- 12月10日
-
みくろ
前に(秋頃)行った時、普通にタンが絡んだような咳してる子がいて、オモチャも普通にベタベタ触ってて😅うつったらやだなーって思ったので…。
まだ風邪位ならいいですが、ノロとかインフルエンザとか、もれなく一家でかかったら最悪なので、引きこもります😭- 12月10日
-
みーたん
そうなんですね💦移ったら怖いですね。ノロとインフルエンザは症状きついみたいですから、移りたくないですね😣引きこもりが安泰なんですかね。
- 12月10日

ほのち
寒くなってから行かなくなりました💦
少し距離もあるし、駐車場かかるし...何より風邪などが怖いです💦
-
みーたん
回答ありがとうございます😄
寒いし外に出たくないですよね!私も風邪怖いです。- 12月10日
みーたん
回答ありがとうございます😄
気になりますよね!風邪とか流行ったりしてる時行くのかなって💦