
コメント

どれみ
とりあえず肌着やロンパース、オムツやお尻拭きは必要ですよね☺️
私はチャイルドシートやベビーカーなどの大きなものも出産前に購入しました😊
なにが必要なのかも全然わからなかったので、アカチャンホンポや西松屋で「出産準備品」という冊子をもらってきてそれをみて購入しました!

マリ
●肌着セット(短肌着と長肌着)
●2wayオール(ドレスオールとかカバーオールとも呼ばれるもの)
●おくるみ(バスタオルでも代用可)
●ガーゼ
●沐浴剤またはベビーソープ
●爪切り
●綿棒
●ベビーバス
●新生児用オムツ
最低、これだけあれば間に合います。
ベビーバスも1ヶ月くらいしか使わないので衣装ケースなどでも代用出来ますよ😄
-
⛄️
わかりやすくありがとうございますっっ😊✨✨
今日アカチャンホンポに行ってきて
肌着系は揃えることできました!!!
いろいろ可愛いものがあって迷ってしまいますね。。。笑- 12月11日

ぶーごん
退院後車ならチャイルドシート
肌着類、洋服類、ガーゼ、
クリーム、爪切り、綿棒
赤ちゃん用のシャンプー
ベビーバス(うちは洗面台にお湯張ってます)
ベビー布団orベビーベッド
があればとりあえずなんとかなると思います!
ミルク、オムツは
産院で使ってたものを使いたかったのと
母乳が出るかわからなかったので
哺乳瓶3本、粉ミルク、消毒グッズ
オムツ、おしりふきは
退院した足で買いました🥰
-
⛄️
とりあえず肌着系は
揃えることができました!!
これからシャンプーや布団も
揃えていこうと思います😊😊
ありがとうござます!!✨✨- 12月11日

夜食のホヤ(略して肉子)
ほとんど上の方が書いてくださってるので、私個人の意見としては、バスタオルです😊フワフワのを持っていなかったので、新品準備しました笑
それと、ベビー用洗濯洗剤、ベビー枕、ハイローチェア、授乳クッションは準備しました✨
-
⛄️
バスタオルも必要なんですね!!
新品のものを用意するようにします!☝🏻✨✨- 12月11日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
お風呂上がりに使う用にです!冬全然乾かなくて3枚をヘビロテですあせ
- 12月11日
-
⛄️
冬はそーなりますよね( ´•_•` )
3月生まれなのでわたしもそーなりそうです😭😭- 12月12日
⛄️
今日アカチャンホンポに行ってきて
その冊子もらってみました!!!
肌着系は揃えられました!!
ありがとうござます😊✨✨