
コメント

ひなり
そもそも育休は取りたければ取れる権利があります
母子手帳の最後の方に説明も書いてるかと思います?
ひなり
そもそも育休は取りたければ取れる権利があります
母子手帳の最後の方に説明も書いてるかと思います?
「妊娠・出産」に関する質問
3日前に内診で「子宮口開いてない!降りてきてない!」と言われた予定日超過2日目妊婦です。 予定日超過したことが気になりすぎてるのもあり、 お腹が張った時の硬い子宮の位置が下に移動した気がしています…笑 え、降り…
3人目、男の子を妊娠しておりますが 大きくなりそうで心配です💦 赤ちゃんが38週で推定1400g超えで大きめらしいです。 大きめだったので糖尿病の検査をしましたが異常はありませんでした。糖尿じゃなかったので一安心しま…
義母に陣痛が始まったと同時に呼んでほしい、病院で生まれるのを待機したいと言われています。(里帰り予定で、義母宅からは飛行機の距離です) 以前このことで質問をさせていただき、病院側に相談した方がいいことをた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
私が仕事をしていなくても旦那は育休とれるってことですよね?
ひなり
そうです(°∀°)あとは、会社によって待遇が違いますが
うちの旦那は、2ヶ月が最大でとれて
7割給料でます
はじめてのママリ
やはり旦那の会社の人がてきとー言ってたみたいです。
他の人に聞いたらとれると言われて安心しました💦
ひなりさんの旦那さんも育休とられたんですね!
旦那にもう一度、会社の待遇に詳しい人に聞いてもらうようにします😊
ひなり
はい、もうすぐ生まれるのでまた取れるだけとってもらうつもりです(^ω^)