
自宅安静中で、茶おりが濃くなりました。痛みは少しあり、心配です。このまま寝ていて大丈夫でしょうか?
はじめまして。
私は現在、膜下血腫で自宅安静中です。
先週末から薄い茶おりが気になり診察を受け、12/7から仕事を休んで安静にとのことでした。12/9の朝、少しだけ鮮血が出て以来、薄かった茶おりも色が濃いものになり、時々数mmの茶色い塊も出ています。
インターネットで調べても大量の出血や腹痛がなければ心配ないとのことでした。不安がたくさんあるのですが、このまま寝ていれば大丈夫なのでしょうか?痛みは時々シクシク痛む程度、血は茶色く濃いものがトイレに行くたびに確認できます。
みなさんのご経験、アドバイスなどお聞かせ願います。
- 鯖
コメント

ぷく
私も4w3dで鮮血の大量出血があり薬と自宅安静指示受けました。
落ち着いたと思ったら16wでまた鮮血の大量出血で受診し、絨毛膜下血腫が見つかりました。4cmと言う事で家で安静指示受けてます!
私は動いても動かなくても出血する時はする、血腫は母体が吸収するの待つしかないと言われてます。が、赤ちゃんはいつも「元気だよー」と言われます♪♪
鯖
回答いただきありがとうございます。このまま、なるべく横になる時間を多くしようと思います。同じような経験をされてる方からのコメント、ほんとに安心します( ; ; )
ぷく
次の検診はいつですか?
鮮血は良くないようです。赤黒い出血や茶色の出血は過去に出血したものが外に出て来てるものだそうです。
横になっても治らない腹痛や鮮血が出たらすぐに病院受診した方がいいです!
あと、少しでも不安に感じたら病院に電話して指示煽って話聞いた方が安心出来ますよ♪
鯖
次の検診は来週の火曜です。動いたあとや、お風呂あがりに赤い血が出ます…いつも通っている病院に電話すればいいのでしょうか?
ぷく
お風呂は浴槽に入ってますか?この時期寒いですがシャワーだけにした方がいいみたいです!あとサッと済ませるようにと最初の出血の時に言われました!
私は今茶おりが続いてるので足湯とシャワーのみにしてます!
血腫は動けば出血するみたいです。
今通院してる病院でいいと思いますよ!「〇〇なんですが、病院行った方がいいですか?動かず家で安静にしてた方がいいみたいです?」と相談するだけでも気持ちが落ち着きます!
鯖
この2日間は久しぶりに浴槽に入ってました。入るときに力んでる感覚はあったんですが、赤ちゃんには良くないんですね。
明日、病院に電話してみようと思います。ありがとうございます🙇♀️
ぷく
身体が暖まって血流も良くなるから!と言うのも一つの理由らしいです。また何も無ければ問題ないですが、少なからず出血してるなら感染症なども怖いので寒いですが、止まるまで避けた方がいいと思います!
悩むより電話して聞いた方がいいです!
鯖
お風呂の件、了解しました!ありがとうございます。
電話は、先生に出てもらった方がいいのでしょうか?
ぷく
先生によって考え方も違うので再度担当医に確認した方がいいと思います!
もし代われるようならそれが1番ですが、他にも通院してる方が居るので難しいと思います。電話に出たスタッフさんから先生に話が行きそのから指示が出るのだと思います!
鯖
なるほどです。今までインターネットしか頼りにできなかったのですが、ぷくさんとお話できてとても安心しました。明日、電話してみます。また何かありましたら、質問させていただいてもよろしいでしょうか?
ぷく
私は最初の妊娠を流産してしまってるので検索魔になって、いろいろ調べまくりました。ママリでもたくさん質問させてもらってコメント頂きました!
安定期入ってますが毎日不安です。元気と先生は言ってくれてますが、産まれてくるまで不安は消えません(><)
どの時期でもママになったらお腹に来てくれた命を守りたいのは同じです!
1人で悩むよりここで吐き出して少しでも不安取り除いた方が身体にもいいと思いますよ!お互い早く血腫無くなりますよーに☆彡.。
鯖
出血と腹痛がひどくなる一方だったので、本日実家の近くの病院を初診させていただきました。結果はひどい出血で、赤ちゃんの袋も見えなくなっているとのことでした。エコーは見せてもらえなかったので、そういうことだと思いました。あとから、採血でホルモンの数値も見てもらい、先生からはこのまま妊娠のホルモン数値が下がれば問題ないね、と言われました。妊娠のホルモン数値が下がる=妊娠前の体に戻る、ということだと思います。看護婦さんも、採決時になんだか必死になってフォローしながら、ものすごく分厚いオブラートに包んだ物言いで流産ですねと言われました。
どうか、ぷくさん、お元気な赤ちゃんを産んでください。もちろん、ぷくさん自身も、どうかお元気で。
不安な中、ぷくさんのコメントを励みに過ごすことができました。私はしばらくここから消えますが、また戻って来られればいいなと思います。ありがとうございました。
ぷく
そうだったんすね。気持ち分かります。私も出血と腹痛からの流産してます。
手術などはありますか??とりあえず今はゆっくり休んで下さいね!身体も気持ちも。切り替えが大切って分かっててもすかたん出来る訳ありません。短期間でもお腹に来てくれた命です!
泣きたい時に泣いてください、過去を振り返って泣かないようにする為です!ずっとメソメソしてたら赤ちゃんが気を使って戻って来れないよ!!と教えてもらいました!
鯖さんが自分を責めてはダメですよ!初期はプロの先生でも防ぎようがありません。「年末年始、パパとママで楽しく過ごしてね!」ってメッセージかもしれませんよ♡悪阻があるとケーキやお雑煮も食べれないし!
私も流産した月の後に友人の挙式やライブなど控えていたので「気にせず楽しんで来てね!」のメッセージなんだと思ってます♪
きっとまた赤ちゃん来てくれます♪それまではまた何時でも来ても良いように赤ちゃん用にフカフカなベッド(子宮)用意して起きましょう(´∇`)