![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![タオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タオ
冷凍保存向きではありませんが……
わたしは離乳食本のような刻みやとろみ食などは葉物のお浸し以外あげませんでした
野菜そのものを出汁をかえて煮ていました
圧力鍋
シャトルシェフ
でクタクタに煮ていました
野菜だけ煮てクタクタになったら
取り出して
大人は味付け濃いめにしていました
ホーローの容器に保存して次の日も食べさせてました(._.)
食べさせる時に潰して口に運びました!
葉物の芯も柔らかくなりますし
時短目的に
今でも使っています
すり潰し用のスライサー
フードプロセッサー2機買いましたが(›´ω`‹ )、結局箱から出してもいない……コンセント云々の手間がめんどくさくて😂💦
コメント