
コメント

soramama
私もママ友作りより、息子が楽しんでくれたら良いと思ってます。でも風邪引いてるお子さんを平気で連れてくるのは迷惑です。

かんじゃ
私も思います🤣
子ども遊ばせるための場所なので、親がそんなに気にしなくても、周りも気にしてないのに、と。(笑)
最近引っ越したばかりで、早速一人で支援センター行きました!
当然一人で孤独でしたが、子どもたち楽しそうだったので、また近々行きます😘💕
-
ママリ
ですよね!
子供が楽しそうにしてるの見てるだけで楽しいですよね!
家とは違って体も動かせるし😊
親は寒くないし(笑)- 12月10日

どらもっち
私も気にしないですし、支援センターで出逢って仲良くなれたママがいて感謝しているので賛成派です!
が、中にはおしゃべりが苦手な人や、知らない人が沢山いる雰囲気がどうしても無理って人は割といるのかなーと思います(^^)
-
ママリ
ママもお友達が出来るとますます楽しくなりますね!
私も元々は人見知りだったのですが子供が産まれて変われました😁- 12月10日

ママ
私は1人でポツンが多いですが気にしてないです😂うちにいるよりは楽しいだろうし😊でもポツンが嫌な方もいますし人付き合い苦手な方もいらっしゃいますよね(^◇^;)
-
ママリ
たまーにママリで
人見知りで支援センターデビューできません〇〇支援センターに一緒に行きませんか?とか見かけるのですが
見知らぬ人と待ち合わせする方がハードル高くない?(笑)って思ってました
絶対家にいるより刺激になるし楽しいですよね
子供も人見知りせず一緒に遊ぼう!と誘ったり成長が見れますよね!- 12月10日
-
ママ
一緒に行きませんか?って呼びかけてる方いるんですね💦たしかにその方がよっぽど人見知り発揮しちゃいますよね(^◇^;)
私も人見知りですが子供という話題があるのでまだ話せます✨- 12月10日
ママリ
私も同じです
子供同士遊んでいたら、こんにちは!遊んでもらってありがとうございます!位で付かず離れずな感じで😊
確かに(笑)親子でゼセゼセ咳している人いますよね…
soramama
子供同士楽しんでくれたらそれだけで良いですよね。この間熱がありそうな赤ちゃん連れて来てる人が居てビックリしました。
ママリ
熱がありそうな赤ちゃん…😫えー!!
熱あるけど家に居ると暇だから連れてきたんですかね😣
soramama
誰か先生に言ったみたいで先生に注意されてました(((^^;)