※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とっち
子育て・グッズ

羽毛スリーパーの保管について、成長してから再度試すか、処分するか悩んでいます。

ロングタイプの羽毛スリーパー…そのうち慣れますか?

寒くなってきたので、西川リビングの羽毛タイプのロングスリーパーを購入しました。二人とも、寝返りがうまくできないので、夜泣きが酷くなり、結局2枚ともお蔵入り。→ネットで、裾をまくると嫌がらないというのを見たのですが、これだと足が冷えてかわいそうでした。

今は、別の羽毛ロングスリーパーで、脚がボタンで2股になるタイプで落ち着いています。これなら寝返りができるらしく、よく寝てくれます。

先の2枚のロングスリーパー、このまま保管しておけばもう少し大きくなった時に嫌がらずに着てくれるでしょうか?保管場所もとるので、処分した方がいいのか迷っています。

コメント

たかゆか

スリーパーは大きくなっても使えると思うのでとっておいても良いかと思います。出産祝いでもらった長いスリーパー。自由に動き回って布団も蹴飛ばしたり、布団から寝ながら抜け出せるようになった頃から大活躍です(笑)